玄関の右手前に植えた紅白のハナミズキ、4月下旬に開花した後の経過です。
現在は、紅葉した葉が毎日落葉しています。
4月下旬に咲いた花、紅花は花数が少しでした。
8月末の緑色の果実です。
9月中旬、色付き始めた果実と、来年の花芽です。
上が紅花、下が白花です。
9月下旬、果実の赤色が濃くなってきました。
上が紅花、下が白花です。
10月上旬、手前が白花で奥が紅花種です。葉も色付き始めました。
白花の樹は元気良く、赤い果実も白い花芽もたくさん着いています。
10月下旬の実生り姿と、そのアップです。
早朝から鳥がやってきて、実を食べていきます。
実が無くなった後、朝陽に輝く紅葉姿です。ススキの向こうはハナノキです。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 1日前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます