サザンカの「大朱盃」(たいしゅはい)は、
白地に紅桃色のボカシが入る一重の大輪花です。
1月上旬、蕾が膨らんで、開花しました。
1月中旬の花、
4号深鉢植えで、細い枝を伸ばして樹高1m程になりました。
1月下旬、
サザンカの鉢は玄関外に置いたので、
寒さのためか、花弁が伸び切らず、大輪になりません。
過去画像で、本来の大輪花を、
まだ蕾があるので、
鉢を玄関内に移して次の開花を待ちます。 ―2で、
« 冬の庭 2025(3)1月 中・下旬 | トップ |
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 15時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 15時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 15時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 15時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 15時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 15時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 15時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 15時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 15時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 15時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます