Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの「福寿草」(2)「金鵄」

2022-03-17 | 園芸草花

鉢植えの福寿草「金鵄」(きんし)は、園芸品種の濃黄色花で、
花弁の先に切れ込みが入るナデシコ咲きです。

名は明治時代に制定された金鵄勲章に、花形が似る事から。
 

 
 
1月末の芽出し。 左が花芽、右は葉芽です。 
 

 
2月中旬、蕾が膨らんで、
 

 
2月下旬、花弁を開き始め、 
 

 
3月初め、周りが雪の中で寒いので、葉も茶色です。
 

 
3月上旬、晴れると全開し、夜間や曇天では花弁を閉じます。
 

 
弁先には、疎らに深い切れ込みが入ります。
 

 
3月中旬、気温が上がり、緑色の葉を展開する中で、
花弁を落として花を終えました。
 

 
今年は1輪だけの開花でしたが、
 
(参考に)昨年は2月下旬に4輪の花を咲かせていました。
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原種シクラメン「コウム」 | トップ | 庭に訪れた昆虫(7) 蛾とクモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸草花」カテゴリの最新記事