「カマツカ」(鎌柄)は、バラ科の落葉小高木で、
北海道南部~九州の低山や丘陵に自生します。
名は、材が硬くて折れにくいので鎌の柄に使われたことから。
27x20cmの角鉢に植えて、樹高50cm程です。
春に白い小花を、枝先に半球状に多数咲かせます。
5月中旬に咲いた花、
花茎1cm程、花弁は円形の椀状で5枚、メシベ3本、オシベ多数です。
その3日後、満開になりました。
秋に赤熟する花後の果実は(2)で、
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,362 | PV | ![]() |
訪問者 | 661 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,468,325 | PV | |
訪問者 | 1,983,861 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 510 | 位 | ![]() |
週別 | 606 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)