玄関右脇の狭小花壇と、
空き地菜園でチューリップが咲いていました。
玄関脇の小花壇の4月上旬、蕾のチューリップ、
その2日後、開花しました。
普通のチューリップは赤色が4輪だけ咲き、他は葉だけでした。
小型のチューリップは原種系で、
植えっ放しでも良く咲く、「ライラックワンダー」という品種です。
義弟が越後丘陵公園からいただいてきた球根を、
晩秋に近くの空き地菜園に植えてみました。
4月中~下旬、大きな花を咲かせました。
黄色の花が多かった。 隣はニンニクの畝です。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 21時間前
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 21時間前
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 21時間前
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 21時間前
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 21時間前
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 21時間前
-
鉢植えのシャコバサボテン(4)「ニコル」 2日前
-
鉢植えのシャコバサボテン(4)「ニコル」 2日前
-
鉢植えのシャコバサボテン(4)「ニコル」 2日前
-
鉢植えのシャコバサボテン(4)「ニコル」 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます