Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

エノモトチドリ と コアニチドリ

2014-06-14 | 山野草

 ウチョウランなどの小型野生ランの仲間です。 (内、イワチドリは6月8日に掲載済み)
 
Eenomototidori1405241ttr Eenomototidori1405291ttr Eenomototidori1405312tr Eenomototidori1406031tr
 
 
 
 
 
  
Eenomototidori1405313ttr Eenomototidori1405292tr  エノモトチドリコアニチドリ イワチドリ
 の交配種です。
 
  草姿や花は交配親の要素を受け継ぎ、
 草丈10数cmほどで丈夫でよく殖えます。 
 
 花茎の先にまとまって咲く小さな花も、
 アップで見るとランの気品が感じられます。
 
 
 下はコアニチドリです。 
 草丈10cmほどで2,5号鉢で毎年開花する小さなランで花後に
 はムカゴができて、よく殖えます。
 
Ekoanitidori1405312tr Ekoanitidori1405313tr Ekoanitidori1406032tr Ekoanitidori1406035tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバツツジ と レンゲツツジ

2014-06-13 | 花木

 枝先に3枚の葉を付けるミツバツツジは、関東から近畿の太平洋側に分布し、エゾ
ムラサキツツジに次いで葉が出る前の4月下旬に紅紫色の花を咲かせました。
 
Etutujimituba1404202ttr Etutujimituba1404242ttr Etutujimituba1404201tr Etutujimituba1404252tr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Etutujikabarenge1405041ttr Etutujikabarenge1405081tr   5月上旬からは2種のレンゲツツジが、
 新葉の展開と同時に、直径5cmほどの
 大きめな花をつけました。
 
 北海道から九州の高原や湿原に生育し、
 蕾と花や葉が輪状につく様子を蓮華(ハス)
 の花にたとえて名付けられたそうです。
 
 左がレンゲツツジですが、橙色の花から
 カバレンゲとも呼ばれます。
 
 下は花色が黄色いキレンゲツツジです。
 雪で枝折れして樹高が低いままとなっています。
 
Etutujikirenge1405124tr Etutujikirenge1405071tr Etutujikirenge1405126tr Etutujikirenge1405122tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメシャガ

2014-06-12 | 山野草

Ehimesyaga1405083tr Ehimesyaga1405111tr  「ヒメシャガ」は、日本特産のアヤメ科の
多年草です。
小型で、花色もシャガとは違い、冬は地上
部は枯れて根茎で越冬します。
 
庭植え後は放置状態なので、大株の中心
部には葉が無く、花着きが疎らになって来
ました。 株を割って植え直せば良いのですが・・・・。 鉢植えの白花種は開花しません。
 
Ehimesyaga1405081ttr Ehimesyaga1405071ttr Ehimesyaga1405072tr Ehimesyaga1405085ttr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガ

2014-06-11 | 山野草

Esyaga1405041tr Esyaga1405083tr  シャガは中国原産の帰化植物で、3倍体
のため種子が出来ないが、根茎を伸ばして
あちこちに芽を出します。
家の北側で、アケビやブルーベリーの果樹
の間に植えました。
 大きな花に橙色や青紫色の斑紋があって
目立ち、日陰を明るくしてくれます。
 
Esyaga1405082ttr_2 Esyaga1405085tr Esyaga1405071ttr Esyaga1404291tr   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるバラ・ブルームーン

2014-06-10 | 花木

 バラは初心者で、丈夫で安価なバラを幾鉢か育てています。 その中で唯一庭植え
したのが、つるバラの「ブルームーン」で、仏間と和室がある東側軒下です。
 
青いバラを求めて作出されたものですが、淡紫の独特の花色です。 
春先に新芽にアブラムシがつくのを防ぐためオルトランを株元に撒くだけで、病気も無
く育てやすい品種と思います。 香りも良く、道路を歩く人が立ち止まるほどでした。
 
Ebarabluemoon1405252ttr Ebarabluemoon1405269tr Ebarabluemoon1405268ttr_2 Ebarabluemoon14052610tr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Ebarabluemoon1405262tr Ebarabluemoon1405265tr Ebarabluemoon1405261ttr Ebarabluemoon1405266tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする