翅を開いている時はヤマトシジミにしか見えなかったけど、
翅を閉じている時に『ウン?? 裏翅の模様が違う~~』と気がつきました。

その事に気がついてから、2度目の遭遇で初めて撮れた【ウラナミシジミちゃん】です。
↓ この子はヤマトシジミちゃんです。

そして、↓ この子がウラナミシジミちゃんです

ウラナミシジミちゃんは後翅の下の方に黒い斑紋が2個あって
細く突起した部分があり、ヤマトシジミちゃんには何もないんです。
で・・・写真で見比べてみればその違いがハッキリ判るのですが、
目で見ただけでは、初心者の私には同じ物にしか見えなかったのです。
(大きさ的にもウラナミシジミちゃんが、ほんの気持ち大きいだけだから)

暖地でなければ越冬できない南方系のウラナミシジミちゃんなんですよね。
此処は暖地になるのか?ならないのか? ちょっと微妙~~。
越冬出来て、暖かい日にはフラ~~っと日向ぼっこに出て来てくれたら良いのになぁ~。

黒くて大きな瞳がとってもチャーミングです。