いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ホオジロ (サイジの枝に)

2010-03-16 23:49:28 | 

昨日朝、9時半頃おチビちゃん達は我が家へと帰り・・・片付けや掃除を終わると

いきなりシ~~ンとなった家の中で、妙に物悲しいような寂しさが・・・・

そんな気持ちになるのは毎度の事ながら、ちっとも慣れないのはなぜ?

ちょっと元気がな無くなってた私も、いつもの様にPCの前に座ればいつもの私に!

プチお休みから、ただいま~~です。




サイジって何かわかるでしょうか? スカンポ、イタドリのことですよ~。

さて、おチビちゃん達と一緒にバタバタ賑やかに過ごしたある日のこと。

我が家から30分ほどで行ける海洋博物館へ。





前回行った時、オタリアが体調不良で餌やりが中止になっていたので、

前以って電話で健康状態を確認、今は回復して餌やりOKとのこと。

おチビちゃん(姉の方)が『オタリアさん元気になって、ありがとう』って書いて~と言うので

メモ用紙に私がお手紙の代筆をして持って行き、飼育員さんに手渡すことが出来た。




そして、綺麗に調理した小魚の餌50円也を、何度も何度も食べさせて上げられて大満足した様子。

元気になったオタリアさんの大きな黒い目はキラキラ輝いて、健康を取り戻して居るのが良くわかった。

その後は、小規模ながらも水族館の設備もあるので、いろんな綺麗な魚や珍しい魚、海がめ等など、

こっち、こっち!あそこ、あそこ~!とワイワイと見て周る。


その他にもクジラの骨や貝や船やペンギンの剥製やらの展示物なども一通り見て周った。




お次は、すぐそこの海岸へ・・・砂浜を波打ち際まで一気に駆けて行き、打ち寄せる波に、

キャーキャー大騒ぎしながら前に後ろに波と遊ぶ。

砂浜をかけっこすれば、断然!おチビちゃん2人の方が早い。

私も姪っ子も身体が重い精で、足が砂浜に食い込んで上手く走れない~(涙)

ここは夏本番になれば、イモの子を洗う様に海水浴客でごった返すのだが、

今の時季は波の音ががザブンザブンと寄せて来るだけの静かな浜辺を満喫出来た。

お天気も穏やかで風も殆ど無くて、良い日に来れて良かった~。




波打ち際でしばらく遊んだ後、砂浜伝いに行けるホテルでお茶にする。

おチビちゃん達はそれぞれレモンティー、ミルクティーにショートケーキ、

私はコーヒーフロート、姪っ子はなんちゃら?知らない名前の飲み物を注文した。

ここのケーキ、美味しかったのか!?好き嫌いの激しいおチビちゃん(姉)がペロリと完食。




ここのホテルでお茶にした理由がもう1つ、父の米寿の祝いをする場所を探し中で、

帰り際にどんな風に出来るのか話を聞いたり、パンフレットを貰ったりした。

ここなら海が見えて、車イスも楽々、大人も子供も、魚派も肉派も、好みに応じて貰えるので、

かなり、良いかも~~と言うことで、半日タップリ遊んで、ついでの用も済ませて帰宅した。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする