昨日も今日も、ムシムシと暑くて気分はどんより。



昨日のこと、病院へのアッシー君(死語)だったのですが、
出掛ける前に暑い暑いって言ってても、
車の中も病院もエアコンが効いてるから、
楽勝~よ!なんて思って行ってみたら、
何とね~病院のエアコンが思った程に効いてなくて。。。
院内をちょっと移動するだけで、汗がジワジワと。
こんなはずじゃ無かったと思いながら、
ふと思い付いたのは、節電の関係なの!?ってことでした。
エアコンの温度設定を以前より上げているんでしょうね。
まぁ~ね、最近は電気代高騰のご時世ですしね。
仕方ないわな~と、納得した次第です。

暑さにも寒さにも弱い、
へなちょこなazamiに比べ、
35℃超えの猛暑日もなんのその、
綺麗な花を咲かせるフヨウ。

夏の強い日差しに負けない、
逞しさ、イヤ本当に羨ましいな。

花が終わってから、思いっきりバッサリと、
強剪定しても、あれよあれよよ
元通り、それ以上に復活して、
一体どれだけの花を咲かせるのか?と、
思うくらい次々と咲くので、
そのパワー、少し分けてほしくなります。




パワーを貰えると言えば、
ヒマワリもその代表選手の1つですよね。

ギラギラ太陽と青い空が、
一番似合う花はやっぱりヒマワリでしょうかね。
(青い空は写ってないけど。


我が家のヒマワリは、普通のヒマワリのように、
高くならない品種で、プランター植えですが、
強い雨風で倒れる心配もなくて、育て易いです。
以前、高くなるヒマワリを植えていたけど、
倒れて可哀想なことになってしまったので。

狭い場所でも楽しめる背丈の低い
ヒマワリや、ダリアが出来て、
人それぞれ、ご自分の条件にあった場所で、
育て易くなりましたよね。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
コメント欄は閉じさせて頂いています。