いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

サンシュユ

2009-04-04 00:08:13 | 

まだまだ寒かった2月の終わり頃から咲きはじめたのかな?

そろそろ花のクッキリした黄色がくすんで、終わりが近づいてきたサンシュユです。





咲き始めからゆっくりゆっくり日にちをかけて咲いてくるので

長いあいだ、少しずつ花開く変化を楽しむことができます。







これは3月16日撮影のもので、まだ蕾がたくさんありました。






何年か前までは何と言う名前の花かも知らなければ、知ろうともしなかったけど、、

人間変わりますよ~(←イヤ、イヤ、ワタシのこと)、ふとした機会に

『これはサンシュじゃが~』と人に教えられて。。。

『ウソ~、コレってあの民謡の歌詞に出てくるアレなの!?』と知ってから、

この一見地味な小さな花を俄然!興味を持って見るようになったのです。





それからですね、好きな花の1つになったのは・・・

なのに、写真を撮ろうとすると上手く撮れない花の1つで歯がゆいことと言ったら、

どうも、ピントを合わせにくいのはナゼ? それって私だけ?

マクロで撮ってもイマイチだしな。。。。





それから・・・後になって判ったことですが、

 庭のサンシュの木~~ と歌われている花だと知ってから

大いに関心を持ったにも関わらず、何とな!何とな!実は~、

民謡に歌われているサンシュは、山椒(サンショウ)が訛って

サンシュと歌われる様になったのだとか。。。。。。アレレ~

つまり、この黄色の花は【サンシュユ】で、民謡”ひえつき節”のサンシュとは

違うのだと言う事でした。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿 | トップ | ルリタテハ (早春の蝶) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味が沸いて (azami)
2009-04-04 20:57:59
そうですね~小さくて目立たない花だけど、1つ1つをよく見ると可愛いんですよね。
そうそう、赤いグミみたいな実が漢方薬になるんですってね。
この木は栄養不足なのか??実は2,3個しか付かないんですけど。

pochikoさんもそうでしたか、私もブログを始めるまでは花や鳥に関心が無かったから名前なんて殆ど知らないものばかりでした。
写真を撮っている内に段々興味が沸いて判らないものは調べたり、他所様のブログを覗いて『あっ、これと一緒だわ』と調べても判らなかった花の名前が判ったり・・・でした。
今もその延長線上に居て、知らないことが1つでも判ると楽しくて。

とても小さな花が集合して1つの花になっている様なものって、難しいなぁ~って感じます。
マクロだと、これが又ほんの一部分だけにピントが合ってしまうしね。
しっかりせんかい!マクロ ウハハハ しっかりせんかい!azamiですぅ。。。
アイヤイヤ・・・お恥ずかしいです。
返信する
サンシュユ (pochiko)
2009-04-04 00:27:53
黄色の小さい可愛い花ですね^^
なんでもサンシュユの実って漢方薬に良く用いられるらしいです。
私も以前は花の名前はあまり知らなかったです。
っていうか、興味がないと知りたいとも思わないようで^^;
ブログを始めてからなんですよ。
いろんなところで花のアップがあり、見た事がある~って感じで
調べて行くとけっこう奥が深いんですね~ ビックリです。

ホント小さい花を撮るのは難しいです。
ちゃんとマクロで撮ってるはずなのに、しっかりせんかい!マクロ(笑)
そんな事言っても仕方ないですよね~
でも ちゃんと撮れてますよ。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事