いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

クサギの実とゴンズイの実

2014-11-27 23:34:02 | 木の実

本格的に寒くなる前にやらなくちゃ~~と思いながら、延び延びになっていた、

春に植えるジャガイモ用の畑を、10日程前にやっと耕して準備完了~。

後は葉物野菜の状態を見つつ、肥料が切れたら少し上げるくらいかな。。。。。

・・・っと、そんな呑気そうに構えていたら、大掃除だ、年賀状だと慌ただしくなるな~。

なんか、強迫観念に押し潰されそう~。そう簡単に潰れないけど


さて、今日は10日ばかり前に、ブラブラしたお寺、お宮方面の散歩道にあった木の実。



私としたことが・・・好きなクサギの木がこんな所にあったなんて!?

今まで何で気が付かなかったのか不思議に思える場所・・通り慣れた道べりで一杯実を付けたクサギ発見。



しかも、こんなにデッカイ木に育っているのによ。。。一体、何処を見て歩いているんだ私!

いつも行く山道には小さ目の木があるのは知っているけど、(いつも写真を撮る場所)

まさかの”灯台元暮らし”ってやつだった~。



この枝の実は、もう~ガクが開いてから日にちが暫く経っているようで、

赤いガクが反り返って、実の色も全部が濃い青色になっている。



本当は、弾けたばかりの白っぽい実や、綺麗な明るいブルーの実が、濃い青色の実と混在している時が、

写真に撮るのには、絶好のチャンスなんだけど・・・ちと遅かった~。

この枝の実は、辛うじてブルーや白っぽいのが見え隠れしている状態。

ちなみに、クサギって「臭木」とも書く。葉っぱをもむと独特のくさい臭いがすることから付いた名前。

でも、若芽は山菜として利用され、取ってから暫く時間が経つと不思議な程臭いが無くなるのだそうだ。

(食べたこと無いので、本当の所は分からないけど)

それに、ガクと果実はそれぞれ別の色の染料として使用できるらしい。



これは峠道から、ちょっと山側を見上げた所にあるゴンズイの実。(魚にも同名アリ)

以前はもっと低い木で撮り易かったのに、今や高く大きくなって望遠を一杯に効かせてやっとコレ。



ゴンズイは別名をクロクサギ、キツネノチャブクロとも呼ばれる。(↑の写真をトリミングしています)

秋に赤く熟れ、割れると中から艶のある黒い実が見えるようになって、綺麗なので目に付く。

クサギもゴンズイも、どちらも赤と黒、青の実のコントラストが可愛らしくて好きな実。

昔はあちこちの山で沢山見られたらしいけれど、最近では、なかなか見つからなくなっているらしい。



小学校の擁壁に、何年か前に植えられたハナミズキの実。

植えてから日が浅い幼木だけど、イッチョ前にたくさん実をつけていた。

ただ、、傷み始めた実が多く写真に撮るには、ちょっと遅かったようだ。







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道のモミジたち | トップ | 冬野菜とアケビコノハ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クヌギかと思ったら (ぐり)
2014-11-28 09:22:35
よく見たらクサギなんですね
可愛い実ですね
初にお目にかかります
ゴンズイも聞いたことも見たこともありませんでした
こちらもかわいい実ですね
知らないだけでいろいろあるんですね
野草や木の実は本当に知らないんですー汗
おかげでいろいろ勉強になります
ありがとうございます
返信する
ガクの色と種の色の対比 (azami)
2014-11-28 20:41:10
ぐりさん、こんばんは~。
あ~そうですよね、知っている名前の様につい読んでしまうことありますね~。
クサギって聞き慣れない木の名前ですもんね。

クサギもゴンズイも、ぐりさんの方にはあまり無いのかもしれないですね。
一応、全国にあるにはあるらしいんですけどね
ガクや果実の弾けた色と、種の色の対比が可愛いでしょ。

いいえ~私も、自分の身の周りの、狭い範囲のほんの僅かなことしか知らないんですよ。
ぐりさんのブログにお邪魔して、いろいろその地方のことなど、
知らないことを教えて頂くのが楽しいです。
こちらこそ、ありがとう~です。
返信する
僕も・・・ (Micchii)
2014-11-29 00:07:42
最初、クサギをクヌギって読んでしまいました(^^ゞ
ガクが反り返ったクサギの実はまるでお正月につく
羽子板の羽根のようですね。
もっとも最近のお正月では羽子板で羽根をつく光景
などとんと見かけなくなりましたが。
ゴンズイの実はよく見かけますが、この木がゴンズイ
という名だったのは知りませんでした。
今までこの木はなんていうのだろうと思いながら見て
いたので、ここで木の名がわかりすっきりしました。
ありがとうございます。
返信する
木の名前も難しい (azami)
2014-11-29 15:10:07
Micchiiさん、こんにちは~。
やっぱり~!つい、知っている名前に読めちゃうものですね~。
あ~おっしゃられて見ると、確かに羽根つきの羽根みたい!
最近は昔の様に見なくなっていますよね。
ただ、我が家では姪っ子の子供(女の子)が、お正月やその他の時期でも羽根つきをするんですよ。
下手っちいですけどね。

Micchiiさんは、ゴンズイの実をよく見ていらっしゃるんですね。
何でも、以前ほど何処ででもは見られなくなっていると、書かれていたんですが、
まだまだ、ある所にはあるんですね。
名前が分かって、スッキリして良かったです。
私も、山へ行くと、殆どが名前の分からない木ばかりです。
返信する
クサギ (pochiko)
2014-12-01 00:30:24
azamiさんの方も、そろそろ外の仕事はお終いですか。
でも雪の降らない地方なので、まだまだ細かい作業はあるのでしょうか。
私はもうお終いにしました。

クサギの木、緑の葉にピンクの花弁?ガク?
そこに紫の実が…華やかというか
そんな実ですね。
気が付かなかった…意外とそういうものだと思いますよ^^

葉っぱを揉むと臭いにおいがするからクサギ。
どんな匂いなんだろ??って気になるのは私だけ?
臭いにおいほど嗅いでみたくなるって…ありません?(笑)

ハナミズキの実って、ヤマボウシとは全然違う実なんですね。
花が似てるからって実も似てるって事はないんですけど
ちょっと想定外でした~~(^^ゞ
返信する
1度嗅がせて上げたい (azami)
2014-12-01 20:18:05
pochikoさん、こんばんは~。
こちらでは雪が積もらない分、もうちょっと細々した畑仕事をします。
例えば、玉ねぎに肥料を入れたり、ホウレンソウに追肥したりします。
後、葉物野菜の収穫もしないといけないので。
pochikoさんは、これからチビ孫ちゃんのお世話のお手伝いやお相手しながら、
のんびり過ごせて良いですね~。
そう言う私も、あんまり寒い日は外には出たくないです。

クサギのピンクの、あれはガクですね~。
色の組み合わせが何とも綺麗で可愛いでしょ!
本当に~「そんな所にあったか!?」と、見逃していたことに驚いたんですよ。
不思議なんですけど、そう言うことってあるもんですね~。

クサギの臭いをどう表現していいかわからないんだけど、
とにかく、かなり臭いんですよ~顔をそむけるようなにおいですから。
嗅いでみたくて嗅いだわけじゃないんだけど、
何かの折に、つい触ると言うか、揉むような経験をしてしまって、
「なんじゃ~この臭さ~!」と、イヤ~な思いをしてます。
pochikoさん、言われれば言われる程、1度嗅いでみたいでしょう~。
嗅がせて上げたいな~うははは

そうよね~ハナミズキとヤマボウシって、花の感じがよく似ているもんね。
その割に、実の形は丸っきり違いますよね。
意外や意外って感じでしたか?
どっちも赤い実が綺麗だけどね。
返信する

コメントを投稿

木の実」カテゴリの最新記事