いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

カトリヤンマ&キタテハ

2014-10-16 23:34:05 | トンボ

台風一過、それまでの暖かさから、一夜明けた一昨日からいきなり気温が急降下、寒い~。

何かまだ、あまりに暖かい服装になるのも抵抗があって・・・(若いモンみたいに見栄張ってたら風邪ひくぞ)

う~ん、もう長袖Tシャツ着ようか、その上にパーカーも着るか!?だって10月下旬か11月初旬の気温だって言うし。

寒がりの私にとっては苦手なシーズン到来だ~。もっとゆっくりくれば良いのに。。。



さて、ここまで寒くは無かった10月2日、家の周りをカメラを持ってウロッ~~としてて、

「何か飛んだよ!」「まさか今のシオカラトンボじゃないし・・・(もうシオカラトンボは居ない時期だし)

けど、普通のトンボよりチョット大きかった様に見えたけどなぁ~。何だったんだろう~」と、

見えなくなった辺りを探すでも無く見ていたら、マユタテアカネが留まっているのが目に付いた。

・・・んだけど、その真下の枯草の茎にはけ~~ん!コイツだ!(マユタテアカネなんか撮ってる場合じゃない)

さっき目の前を2.3回飛んで行ったトンボの正体を見つけたぞ~。



きれいな水色の目、胸部は黄緑色、これはえ~~っと何て名前だったかな?

すぐには思い出せない。(最近とみに名前が出て来ない現象多し) でも、何年か前にも調べたことがあるトンボ。

再度調べて思い出した~「カトリヤンマ」そうそう、そうだった。



普通のトンボより大きいように見えたはず、成虫の大きさは65~75mm以上。

出現時期は7月~11月下旬ごろまで。これは♂かな複眼が水色で胸部が黄緑色だから。♀は複眼も胸部も緑色。

カトリヤンマは黄昏時に活発に飛び回り、日中は少し薄暗い木陰の小枝や草にぶら下がっていることが多いらしい。

だた、秋が深まって来ると日中でも飛ぶ姿が見られるそうだ。

写真を撮ったのは午後2時頃、ぶら下がったまま動かないかと思っていたら、3枚撮った時点で逃げられた~。


9月27日撮影。

いろんな昆虫がやってくるヒヨドリバナに、キタテハも時々姿を見せる。



ここの個体はオレンジ色なので秋型だろうか。夏型はくすんだ黄色っぽい色をしているから。



見ている間にもこっちの花、あっちの花へと移動して、

留まっている間にも、翅を軽く閉じたりピタッと閉じてみたり綺麗に大きく開いたりとせわしないこと。

又、人の気配には結構敏感なほうかも・・・



翅の裏側は表とはまるっきり違って、まるで、枯葉かと思えるような色と模様は保護色になっている。

そして、下翅にはアルファベットのCのような小さな白い模様が見られる。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロアゲハ | トップ | 好きな食べ物 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カトリヤンマ (pochiko)
2014-10-18 00:13:37
初めて見ましたよ。
こちらでは見た事ないですね~~
地域性によるものでしょうか。
さすがに昆虫に対して鈍感な私でも
こんなにウエストがキュッと締まったトンボを見逃すはずないです。
しかし、なんともまあ、メッチャ羨ましいウエストですね。
この半分でも良いから、私もこんなウエストでありたいです(~_~;)

キタテハも晴れた陽射しの中、花の周りをヒラヒラしてるのを
良く見かけるようになりました。
良いものですよね~ なんだか癒させます。
返信する
目の色が綺麗で、ウエスト細くて (azami)
2014-10-18 22:40:01
pochikoさん、こんばんは~。
そちらでは初めて見るトンボでしたか。
ほぼ全国的に分布しているらしいけど、
平地や丘陵地の細い川や水田、沼地などで見かけるとあります。
昼間は薄暗い竹藪とかで黄昏時を待ってぶら下がっているらしいですよ。

こんなにウエストのくびれがキュッとしたトンボって他にいないよね~。
私も他に見たことに無いです。
いやぁ~それを言うなら、私もこんなウエストになってみたいです。羨ましいわ~。
目の色も綺麗で、ウエストはキュッでまるでモデルさんみたいよね~。うふっ

今時季のお天気の良いが丁度キタテハたちにとっても、好都合なんでしょうね。
今日も何度か見かけましたから。
蝶がヒラヒラしているのって、ついつい目で追って、
側においでよ~と思うんですよ。
好きなんですね~そんなのを見ていると長閑で。
返信する

コメントを投稿

トンボ」カテゴリの最新記事