春までフユシラズが蔓延っていた畑に、変わってヤグルマギクと麦ナデシコがたくさん咲いているので、
花の写真を撮ろうとしていたら、クマバチのようでそうで無いハチが忙しそうに飛んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/9017bffb71f308a351b284763406770c.jpg)
「初っ端からお尻を向けてゴメンなさいね~、今、お仕事中だからとっても忙しいの」
クマバチは胸の部分が黄色、このハチはお尻の部分が黄色、それにちょっと小型だ。
ん~~ん何んて名前のハチだろうと調べてみたら、「クロマルハナバチ」らしい。
「・・・らしい」としか言えないもどかしさ、まぁ~素人なのでお許しいただくとして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/cc4ffc4bc3a174b5e5fde89f8862b06a.jpg)
「はい、じゃ横向きの所なんてどうでしょ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/a8dc9307853b8e310dd4652143f177b6.jpg)
「こうすれば、まっ黒い顔だけど、目も少しは見て頂けるかしらね?」
所で、後肢の白い小さな塊は何ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3a/d8dbf24ee939f92ac37884504af4d150.jpg)
このハチ、お尻よりちょっと上に黄色っぽいラインが見える、
もしかして?違うハチなのか?
「あぁ~この塊のこと?これはワタシが集めた花粉のお団子ですよ~」
クロマルハナバチさんは凄い量の花粉団子を集められるんですね~。
「は~い、ミツバチさんに比べたら断然多い量の花粉団子を持ち帰りますよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/7b46d652a8bd39397a55f4e17aff5a7b.jpg)
またま又後向きでごめんなさいね。
花を訪ねて蜜を吸っている内に体に付いた花粉は、飛んでいる時に後肢のカゴに入れて団子状態にするんですよね。
じゃ~集めた蜜はどうやってお持ち帰りするのかしら?
「それはね、体の中にある蜜を入れる袋に入れて巣まで持って帰るんですよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/c0a50c4c251de7fc9dd4b01e97082501.jpg)
↑の写真と同じみたいで判り難いけど、良く見て!前向きよ。
それにしても、こんな大きな団子を両肢につけて、とても小さな翅で飛ぶのは大変そうね~。
そうだ、もう1つ質問ですが、花の蜜や花粉ってハチさんにとってどんなご馳走になるでしょう?
「それはね、蜜は炭水化物で人間界のご飯と言ったら良いかな。花粉は差し詰めおかずって所かな、
花粉のたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどが幼虫の大切な栄養源になるんですよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/6088700bdf96878b46130c95a709d840.jpg)
あっ、このハチもお尻より上に黄色っぽいラインが見える、
「うん、これだ!」と同定するのって難しい~何方かご存知の方、間違いであればご指摘下さい
「ほ~ら、片一方の脚を上げたわよ、よく見えるでしょ、私の足の袋に貯めたお団子よ」
「こんなに沢山集めたから、そろそろ帰っちゃおうかしらね」
飛び回っている写真を見ている内に、そんなことこんなこと言ってたら面白いなって想像して、
ちょっとオシャベリ風に綴ってみました~。
同じ色の花に止まっている写真ばかりですが、ずっと同じ花に居るわけではなくて、たまたまです。
それと、花粉団子を大きく見て頂きたくてトリミングをしています。
やっぱりクマバチだと思ってましたが、そうじゃなかったんですね?
クロマルハナバチですか。
あっちこっちからazamiさんのカメラを向けられて
少々迷惑気味なクロマルハナバチさん。
足の付け根に花粉のお団子をたっぷりとくっ付けて
今 忙しいんだよ!!とか言ってそうなとこが面白いです^m^
azamiさ~~ん、あんまり仕事の邪魔しちゃダメですよ(笑)
あの花粉団子を持ったまま、蜜は体の中にアル蜜を入れる袋に入れる…そうだったのですか。
一緒には持てそうにないのに、どうやって運ぶのかと思ってました。
聞いてみないと分らないもんですね~
クロマルハナバチさんがお話ししてる様な感じで
思わず、うんうんと頷きながら読んじゃいました^^
クマバチの方が大きくて目立つので見かけることが多いかも・・・・ですけど、
居ますよね、お尻が黄色なちょっと小ぶりなハチさん。
そうそう、すぐ側まで寄ってって、パチパチ写真撮りまくられて、
「なんだ!このババァ~近寄り過ぎなんだよ」と嫌がられてたはずですよ。
でも、しつこく追いかけて満足するまで止めないですからね~ババァは!わははは
私もハナアブやミツバチの写真を撮るようになるまでは、
花粉団子にも気が付いてなかったし、蜜をどうやって持ち帰るかなんて、
関心も持たなかったし、全く知りませんでしたよ。
興味を持って初めて知ること分ることって多いですよね。
うふふ、写真を見ながら記事を書いていると、何となくクロマルハナバチさんとお話している気分に・・・
と言うか、その方が説明もし易かったりで。
これって、はな子のHPをやってた頃の名残りでもあるんですよ