いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

多分(?)リスアカネ(雌)

2020-10-08 22:20:24 | リスアカネ

今日は朝から一日雨降りで、日中も気温は上がらず19℃止まりでした。

ヒヤヒヤ肌寒くて、フルジップのパーカーを引っ張り出してきました。

6日に晴れの日が続いている時に~~と、サツマイモ掘りをしました。

思った以上の収穫で嬉しい限りなんですが、やたらとデカイ物が多くて、

使い勝手的にはもう少し小さくても良い様な気も。。。(何を贅沢な!)

去年も一昨年も思ったんだけど、「紅あずま」って大きくなる性質なのかな?

今日、姪っ子の所へサツマイモをお菓子やジュースなどと一緒に宅配で送りました。

サツマイモの収穫後、まだ時間があったのでゴーヤも収穫してから全て撤去しました。

ゴーヤの後にはブロッコリーを植える予定なので、いつまでも置いておけないのです。

夏野菜で、もうしばらく残して置くのはピーマンとナスビだけです。

玉ネギの植え付けの用意をするまでですけどね。


9月23日撮影

今年初めてお目にかかった、多分(?)リスアカネの雌です。

雌なので体色が赤くなりませんが、赤トンボ(アカネ科)の仲間です。



最初に見た時は、翅の先に褐色の斑紋があるので、

マユタテアカネの雌だろう~と思ったんですが、

マユタテアカネの特徴である顔にある眉斑(ブタの鼻みたいな)が無いので、

あれ~?これは何トンボだろう~って気が付いて。



いろいろ調べた結果、明るく開けた場所でよく見られると言うノシメトンボとも、

コノシメトンボとも、見た目似ているけど違う気がして、(断定はできないけど)

この場所が山影になって日当たりの悪い木陰なので、

そんな場所に居ることが多いという点からリスアカネではないかと。



今まで家の周りでいろんなトンボを撮っていますが、

まだ、こうして初めてのトンボに出会うこともあるんだな。。。と、

ちょっとばかり嬉しかったりします。



リスアカネはリスというからには小さなとか可愛いというので、

そんな名前が付いているのかと思っていましたが、

スイスのトンボ学者の名前に由来するんだそうです。



成虫の体長は31~46mmで、中型の赤トンボです。





この場所がお気に入りの様で、晴れていると必ず同じ鉄柵の上に、

何匹かのリスアカネと1匹のネキトンボがやってきています。




葉っぱの上とか花の上に止まってくれたら、

写真的には有り難いんだけど・・・

イノシシ除けの鉄の柵の上ばかりで、いささか色気ないですよね~。(笑)

もっとも、トンボって棒の先とか竿の先とかが好きらしいから

仕方ないけど。。。。。



童謡でも、♪止ま~ってい~るよ~竿の先~(^^♪って

歌われているくらいですもんね~。





















この日撮ったもう一匹のリスアカネ。

腹部の色からして、まだ少し若い個体のようです。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランタナにクロアゲハ | トップ | 誕生日ケーキと惣菜ランチ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
散歩に出ないから (ぐり)
2020-10-09 07:14:45
トンボにも会えませんね
一眼もって散歩行きたいです
そんなにバタバタ忙しいというわけでもないけど
年のせいでもたもたするんですね
出かけるときも忘れ物して取りに戻ったり手間取ります
そのせいで時間がないなんて言っています
年をとるのはいろいろにかなしいですね
サツマイモうちも大きなのが多かったです
もうちょっと小さくて数のある方が使いいいし
小さな方が味がいいとも言いますね
サツマイモは収穫したら雨の当たらない日の当たるところで1週間ほど干すといいそうですよ
甘味が出るそうです
うちは今干しています
うちは畑は玉ねぎの植えるところはやわったし
夏野菜のあとは打ってならしておくだけですね
これをしておかないと春に草が大変です
4か月ほどは畑は根かしておくわけです
そちらは冬の間も野菜の収穫ができて本とうらやましいです
トンボのことや虫やちょうちょのこと調べられるのですか本当に詳しくご存知ですよね
私はここで勉強しても右から左江ですぐに忘れてしまいますごめんなさいね
返信する
サツマイモの乾燥 (azami)
2020-10-09 22:19:26
ぐりさん、こんばんは~。
一眼を持って散歩に行こう~って気持ちになれたらね~。
思いがけないトンボやチョウとの出会いとかもあったりするけど、
何となく時間的な余裕が無いとね~、
細切れの時間だと中々そんな気持ちになれなかったりしますよね。
確かに!私も同じことをするにも、少し前頃に比べたら、
手間取るというか・・・時間がかかるなぁ~と自覚してます。
誰しも年齢と共にそんな傾向になっていくのかも・・・ですよね~。
本当に淋しいことですけど、仕方のないことなんでしょうね。

ですよね~、サツマイ大きければ良いってものじゃないよね。
手ごろなな大きさのほうが数的にも、使い勝手も好いしね。
やっぱり!そうなのかな?小ぶりのほうが味も良いのね~。
そうおっしゃられればそんな気がします。

乾燥させる為の雨の当たらない、日の当たる場所が無いんですよ~(( ノД`)シクシク
なので、一日畑で乾燥させてから家の中でシートを敷いてその上に新聞紙を広げて、
そこにサツマイモをガバーっと広げて乾燥させてから、
発砲スチロールのケースに詰め込み過ぎない程度に入れています。
今はまだフタをしないで、そのまま少しでも乾燥させようとしているんですよ。
上手く乾燥してくれたら良いんだけど・・・

おお~もう玉ネギを植える畑の準備出来ているんですね。
そうそう~夏野菜の後の畑、一度耕して置いた方が春になってからが楽ですもんね。
我が家も何も植える予定が無い畑は、これから耕すだけ耕そうと思っています。
今、冬の葉物野菜が少しづつ大きくなりかけていて、
間引き菜や追肥などの世話が又、ちょっと大変です。
私的には、このチマチマした作業が少々苦手で・・・
ぐりさん、冬の間は骨休めてことで、少しゆっくりなさって下さいね。

いえいえ、調べると言っても、いくらも分からないんですよ~。
本当に簡単なことだけしか・・・
私も、今必要で調べてみて「ああ~~分かった!」と思ってても、
次のシーズンに同じトンボや蝶を撮ると、「あれ~?どうだったかな?」と忘れてしまってることが多いんです。
私でさえそんな調子なので、ぐりさんが忘れられてても普通だと思いますよ。
お気になさらずに、又、次回も楽しんで見て頂けたら嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

リスアカネ」カテゴリの最新記事