いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

逆立ちショウジョウトンボ

2019-07-04 22:28:56 | ショウジョウトンボ

今夜は、昨日夕方までの雨の後だからでしょうか、少し涼しい感じです。

昨夜は梅雨前線が早い段階の予報より、ぐっと南に下がって通過したおかげで、

心配したような雨は降らず助かりました。(殆ど降らなかった)

さて、私達は暑くなってくると共に、窓を開けて風通しをよくする、

うちわだったり、扇風機だったりを利用して少しでも過ごし易くし

そして、暑さをしのぐ為の最強の味方、エアコンを使いますよね。

勿論、着るものも素材や半袖ノースリーブ、等などに変更して、

少しでも快適に過ごせるように工夫をして、夏を乗り切りっていますが、

トンボたちも、暑い時にそれを和らげる為にしていることがあります。



はい!それがこのポーズです。

ご覧になったことがあるでしょうか?



気温が高い時、こうして逆立ちをして、

暑さを凌いででいるんだそうです。

少しでも太陽の当たる部分を小さくして、

体温の上昇を抑えているのだとか。


ちょっと角度を下げていますね~

人間が考えると、そんなに暑いなら涼しい木陰で止まったら・・・

その方がよっぽど涼しいんじゃね!?と、

思う所ですけどね~。

そうしない理由は分かっていないようなんです。



アキアカネなどは7~8月の暑い頃は標高の高い山へ移動して、

秋雨前線が通過する頃になると、低い山地や平地、丘陵地に下りて来るようですが、

このショウジョウトンボはそうした移動はしないような。

(確かなことは知らないけど























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒペリカム・アンドロサエマム

2019-07-02 20:44:54 | 木の花

早いもので気が付けば、もう~1年の半分が終わってしまいました。

半年ってこんなに早く過ぎるものだったかしら?と。

特別に忙しさに追われていたわけでもないのに・・・ぼやぼやしてるから?

それとも、年取ると時計の針が早回りする? そんなバカなぁ~。

何にしても、この調子だと1年もあっと言う間に終わりそうで怖いわ~。

所で、一昨日の午前中の雨の後、昨日今日は晴れていたazami地方ですが、

西日本は明日、明後日はかなりの大雨になる予報が出ています。

特に九州地方は、これまでにも沢山降っている上にこの予報なので、

大きな災害にならないことを祈るばかりです。

勿論!我が瀬戸内地方にも大雨を降らさないで~と、

天の神様にお願いしてます。

丁度、去年の今頃の西日本豪雨の記憶も新しいことでもありますしね。



何年か前にご近所さんに切り枝で貰って、花の後に家の裏に突き刺して置いたら、

しっかり根付いて、去年初めて数は少ないけど、

赤い実まで付けてくれた、ヒペリカム・アンドロサエマム。



この名前、本当に舌を噛みそうになるくらい言いにくい、ア~ンド、

覚えられないです。

毎年、「え~~っとえ~~っと!?思い出せない!

・・・ってなって「金糸梅の仲間」で検索をかけて、やっと名前に辿り着き、

「そうだった!そう~だった!この名前だった」ということを繰り返しています。



花粉ある所にミツバチ有り

懸命に花粉集めするミツバチをボケ~~と見てるの好きです。

本当に無心で同じ動作を繰り返すんですよ~。

(無心って、ミツバチに心があるか無いかは知らないけど



今回は蕾と花の写真ばかりですけど、

この後、可愛らしい実が付いた写真も、いずれアップする予定です。

アンドロサエマムって、生花店では実の可愛さで人気があるらしいんですよ。






ここから下👇の3枚は、アンドロサエマムの仲間で

園芸店では単に「ヒペリカム」と言って、販売されていたりするらしいです。



ヒペリカム・ヒドコート(大輪金糸梅)は、キンシバイ(金糸梅)の園芸品種で

その名の通り花弁が大きく全開します。

ちなみに、金糸梅はあまり大きく開かずうつむき加減。



バッサリと思いっきり剪定をしても、

時季が来たら一気に枝を伸ばして、大きな花を沢山咲かせる、

実に丈夫で優秀な子なんです。



見る分にはこっちの方が花が大きいだけに、華やかなんですけど、

小さな花のアンドロサエマムも、どちらも甲乙付けがたい良さがあります。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする