九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

全国高校陸上等級表表彰(九里陸上)

2016年02月16日 19時34分51秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今日の米沢の天気は曇り時々晴でしたが、夕方から雪が降り出しました。積りそうな雪ではなく、降ったリ、止んだり、で道路に積もる程でもありません。帰り道では栗子トンネルを抜けると道路は乾いていました。我が家から空を見上げると、風も無く頭の真上に半月が輝き見事なまでの星空です。明日までは寒いようですが、明後日から気温が上がりそうです。3月の声を聞くころは道路にも雪が無くなりそうな気がします。今日の九里陸上は、今年初めてウェイトサーキットをしました。1年生の筋力の無さには驚かされました。これじゃまだまだです。3年生と比べてその差は歴然としています。脚力の方はだいぶ鍛えられてきましたが、体幹に必要な上腕や胸筋を含め上半身の弱さが目立ちました。自分でも自覚で来た部員が多かったと思います。今後とも継続したトレーニングが必要だと思いました。全国高体連陸上には等級表表彰があります。特級・1級・2級・まであり、男子3名、女子は6名、が該当者です。特級は女子400mR、女子100mH、女子走り幅跳び。1級は5種目4名、2級は6種目7名が該当しました。後日、詳しくお知らせします。明日は15時40分からセンターホールで練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする