九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

九里陸上の現況報告

2016年02月23日 18時27分18秒 | 部活(投稿者・忍者)
いつもより早い時間の14時20分から練習出来ました。米沢の積雪がどんどん少なくなっています。(積雪深14センチ)道路に雪は無いし歩道にもありません。帰り道の田んぼの土が見えてきました。2月にこれほど雪が少ないのは記憶にありません。明日から雪マークが出ていますが、大雪は考えられませんので3月に入れば全て消えてしまいそうな気がします。今日の九里陸上は小体育館で種目サーキットと、ミニハードルとハ―ドルを使用しての脚力強化トレーニングをしました。室内トレーニングも残すところ4日です。中長距離もサーキットトレーニング3週目に入りだいぶ力が付いて来たように思います。全体としては2年生の頑張りが目につきます。最後の年に向けて自分に賭けているものがあるのだと思います。体調不良者も無くなり全員元気に取り組んでいます。長らく大学の合宿に参加していた村山詩織も明日沖縄から帰ります。元気に練習していると監督から連絡がありました。毎日休まずに学校に来て練習している3年生、曽我実来・高橋かおり・伊藤貴彦・小沼優生(足指手術後順調に回復しています)と村山詩織・春シーズンから活躍出来ると思います。遠方で自宅に帰り自主練習中の渡邊成については動向が分かりませんが、しっかり練習していると思います。3年生は卒業式後も下級生と合同練習を継続していきます。いなくなるとチョッピリ寂しくなるかも知れませんネ。HBG春合宿について本正先生から連絡がありました。今回も櫻井先生に来て頂きます。今は見えない仲間のHBG校の皆さん頑張りましょう。明日は15時40分センターホ-ルで練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする