九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

市営陸上競技場は使える状況でした

2016年02月25日 20時23分04秒 | 部活(投稿者・忍者)
気温が低い日が続きます。今日も寒い日でした(米沢の最高気温1℃、福島5℃)寒くてもいいけれど雪は降らないでほしいと言うのが本音です。今週が過ぎれば気温も上がる予報ですので少し安心しています。学校に行く途中に市営陸上競技場の様子を見てきました。玄関まで雪はなく、トラックは8レーンの全てが除雪されていました。何時でも使用可能な状況と言えます。3月1日の開場の日が待たれます。積雪が少ないので3月に入るとすぐにフィルドの雪も消えそうです。残り少ない室内練習ですが、今日は2人組サーキットAをしました。2人組サーキットは今日が最終日となりそうです。行事があり練習時間が16時からになりましたが、スピードアップしている事もあり2時間で3セット消化出来ました。風邪で1名が休んでいますが部員は元気に練習していました。明日は小体育館で練習、土曜日はセンターホ-ルで補強運動等した後、2月28日(日)は今冬最後の福島遠征をして3月1日(火)から市営陸上競技場練習になります。雪の中を耐えて来た九里陸上です。早くホームグラウンドで躍動する部員の姿がみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする