九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

山形あかねヶ丘陸上競技場遠征

2016年02月11日 18時54分43秒 | 部活(投稿者・忍者)
晴天の山形あかねヶ丘陸上競技場に遠征してきました。米沢は2日間ほど積雪がありましたが、あかねヶ丘陸上競技場は以前と変わらずフィルドには30センチ程の積雪はありますが、トラックは除雪されており8レーン全てが使える状態です。市内高校8校が練習に来ていましたが、中学生は少なく思いのほか混んでいるという印象はありませんでした。1・2年生男子だけで50名を越える部員数のYM高校も来ていました。人数が多いと指導者も部員を見るのが大変の様です。今日の九里陸上は、基本走とスピード練習、コ-ナ-走を入れてまとめは250mをしました。中長距離は短い距離でのスピード強化、投擲は砲丸投げに取り組みました。2時間30分程で終了、今日も元気のよい走りが出来ました。明日から県トップ合宿が東京で実施されます。(2月12(金)~14(日))指導者を入れて5名が参加します。2泊3日の合宿ですのですぐに終わる日程ですが、気温が高くなるようですので思い切り動いても大丈夫だと思います。明日は小体育館で15時40分から練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする