九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

3月上旬の練習について

2016年02月26日 19時42分43秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日の福島の最高気温7℃、米沢は2℃、寒気がなかなか抜けません。晴れていた福島から栗子峠に向かうと雪降りでした。米沢市内も同様でしたが、道路や屋根に積もるほどの激しい雪降りではありません。帰りも雪降りでしたが、栗子峠から最後のトンネルを抜けると道路は乾き星空でした。春が一歩一歩近づいているような気がします。今日の練習は小体育館でマット運動と走りの基本の動き、ミニハードルとハ―ドルを利用して脚力強化をしました。グラウンド練習に向けての準備に入りました。週に1度の遠征練習では陸上競技を忘れない程度の練習ですので、いよいよ競技場練習が本格的になるかと思うと緊張感も出てきます。3月1日から米沢陸上競技場は開場しますが、3月1日からは1・2年生のテスト前学習強化週間で練習はフリ-練習になります。大阪室内ジュニア大会に出場する部員は、学校から許可を頂いていますので1時間半程度の練習は継続して行きます。合同練習は2月28日(日)の福島遠征が最後で、後はテスト終了日からになりそうです。明日は13時過ぎからセンターホールで練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする