
= G'day mate from Brisbane Ⅲ =
11日、正午の予定が20分ほど遅れてブリスベン空港に到着。預けたスーツケースを少しでも早く受け取りたい…と足早に階段を降りかけた先に、手を振って待っていてくれた三つの笑顔がありました。ケアンズ空港で乗り継ぐ待ち時間が長く、一人ではやはり長旅でした。緊張から開放された安堵感に満たされた瞬間です。
あれから2週間あまり。幸い体調の変化もなく、こちらの暑さにも馴染んで楽しく過ごしています。Hall家には、4年前にはなかった写真のような大きなパパイア木が青い空に向かって伸びている最中とあってびっくり。
明日からJessieは新学期です。教科書ではなくノートにカバーをしたり、なにやら日本では考えもつかない持ち物をあれこれ用意しています。
まずは個人もちのコンピューター。学校から指定されたソフト類を父親にインストロールしてもらい、アドレスも作って私とのメール交換もこれからは可能になりました。時間があればパソコンに向かっています。
授業で使うためにUSBを2個とコピー用紙。そして特大、ラ~ジlargeサイズだと笑いたくなる27×33もあるペンシルケース。中には、キャップをした20本の鉛筆、色鉛、カラーペン、蛍光ペン、30センチの定規、計算機、鉛筆削り、糊、消しゴム、はさみ、ホワイトボード用の黒ペンセット…などがバラでごちゃごちゃと入っています。
これらは自分の机の引き出しの中に入れたまま置いておくのだとか。Jessieが写真を撮りました。


This is Jessica that is writing this.
Tommorow is the new year of the school.
My grandama has come.(Japan to Australia)We have been to lot of really exciting places.I was so glad that she has came to Aus.
At night we have been laughing all night!!!!!!!!!!!!
Tommorow is the new year of the school.
My grandama has come.(Japan to Australia)We have been to lot of really exciting places.I was so glad that she has came to Aus.
At night we have been laughing all night!!!!!!!!!!!!