穏やかな、空の明るさにも春を感じる二月最後の日となりました。
歩いていても楽でしたから、帰宅のコースを変え、府立植物園に立ち寄ってみました。 花の回廊 ~早春の草花展~ 開催中なので。
展示会場内は花の「香り」というより、いささかムッとするほどの濃さの空気が漂っています。
草花の数は延べ約70種.200品種.2万株だそうですから当然かもしれません。かなりの数、菜の花畑みたいだし、色彩豊かでまさに「春」です。
多くは二人連れ。
「去年も思ったんだけどこの花きれいね」と女性の声。
花をバックに腰掛ける妻(らしき)に向かって、「後ろの花が映えるよ」と夫(かな)。
楽しさ美しさを共有し共感し合える連れがあったらいいなと思う時も多々あります。一方余韻をじっくり胸の中に抱え込みたいときだってあります。
もう1カ月余もしたら、明るい日差しの中、桜の美しさに魅かれてあふれんばかりの人で賑わう場所です。そんな時はやはり一人は淋しいかな...、きれいねと言い合える連れと歩きたいかしら。
色とりどりの美しさに、しばし目と心の保養をして帰りました。
※※ 今日から初デビューとなります。
まだまだPC上での構成の仕方などよくわかっていません。が、少ずつ覚えてい きます。仲間に入れてくださいね。
歩いていても楽でしたから、帰宅のコースを変え、府立植物園に立ち寄ってみました。 花の回廊 ~早春の草花展~ 開催中なので。
展示会場内は花の「香り」というより、いささかムッとするほどの濃さの空気が漂っています。
草花の数は延べ約70種.200品種.2万株だそうですから当然かもしれません。かなりの数、菜の花畑みたいだし、色彩豊かでまさに「春」です。
多くは二人連れ。
「去年も思ったんだけどこの花きれいね」と女性の声。
花をバックに腰掛ける妻(らしき)に向かって、「後ろの花が映えるよ」と夫(かな)。
楽しさ美しさを共有し共感し合える連れがあったらいいなと思う時も多々あります。一方余韻をじっくり胸の中に抱え込みたいときだってあります。
もう1カ月余もしたら、明るい日差しの中、桜の美しさに魅かれてあふれんばかりの人で賑わう場所です。そんな時はやはり一人は淋しいかな...、きれいねと言い合える連れと歩きたいかしら。
色とりどりの美しさに、しばし目と心の保養をして帰りました。
※※ 今日から初デビューとなります。
まだまだPC上での構成の仕方などよくわかっていません。が、少ずつ覚えてい きます。仲間に入れてくださいね。
春浅き植物園の草花もやさしく感じられ、何だかホッとします。
>楽しさ美しさを共有し共感し合える連れがあったらいいなと思う時も多々あります。一方余韻をじっくり胸の中に抱え込みたいときだってあります。
「共感」、いやいや「同感」の極みです。
ふと、藤村の「千曲川旅情」を口遊みました。
これから冬に向かいますが、「冬来たりなば春遠からじ」とか、久々に心に温もりを感じて、1日に向かうことが出来そうです。
それでは今日もよき日に。失礼致しました。
春は心も浮き立ちますから、小人数でのお花見などはいいですね。
お返事遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。