Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

目黒でイスラエル料理 「ピンクカミラ」

2011-09-23 02:42:49 | 食べ歩き
東京でも珍しいイスラエル料理屋へ行ってみた。

目黒駅から権助坂を降りたところのビル2階にある 「ピンクカミラ」
 階段を上がった突き当りにあるドアはレストランというよりはバーのような感じ。

  
中に入ってもカウンターの上にはワインの瓶が並び、テーブルも椅子も高くてバーストールのよう。
壁にはテレビモニターがかかっているが、映っているのはイスラエルのテレビで、見慣れないヘブライ文字の字幕が面白い。

イスラエル料理と言ってもほとんどは中東、レバノン料理と似たものがメニューに並ぶ。

 まずはおなじみのディップ、ホムス、ババガヌーシュ、マドゥブハをピタパンにつけて。この店では珍しいイスラエル・ビールやワインも飲める。

 実はこれが食べたくて来たファラフェルは写真を撮る前にかじりついてしまった。揚げたてファラフェルは豆の味が濃くておいしい。
さらに後ろに写っているザータル・ブレッドも注文が入ってから焼いてくれるので、出てくるまでに時間はかかるものの、これまた焼きたてでフカフカ、ザータルが効いてうまい。

 メルゲースというスパイスの効いた羊のソーセージはモロッコ風なのだそう。羊好きならこのスパイシーさにははまる。

 こちらのシシタウークもたくさんのスパイスに鶏をマリネーしてグリルしたものだそうだが、スパイシーさはあまり感じない。やや薄味なのだが、ついてきたヨーグルトソースにつけて食べるとお肉がジューシーでおいしい。

イスラエル人のシェフと日本人の奥さんのこの店はまだこの夏にできたばかりらしい。
おおっぴらにアラブの話をするのは憚られる(と言いながら連れと散々シリアの話をしてしまった)が、東京にはまだ少ない中東の料理がおいしく食べられるところ。

ファラフェルが食べたくなったらまた行こう。


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする