すっかり習慣となってしまったJAからの生花お取り寄せ。
今月も2回お願いした。
まずは長野県上伊那からアルストロメリア。 こんな花束になって到着したのは10本だが、1茎から花枝がいくつも出ているのでボリューム満点。
到着した時点では思ったより地味に見えたが、次第につぼみが開いて10日経ったら葉が見えないほどになった。
2週間以上経ってもまだきれいだ。
もう一つは福岡県から、今度はカーネーション。 こちらは長い茎の物が20本。
6種類のミックスでグリーンやカフェオレ色が珍しい。
こちらも届いた時点ではつぼみが多かったので、10日経ったいまになってやっと満開。アリストメリア以上に長く楽しめそう。 ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
検索
最新コメント
- Lunta/ボルネオ再訪 11 クチン~KL
- スクムビット/ボルネオ再訪 11 クチン~KL
- Lunta/波乱の旅の始まり
- Zhen/波乱の旅の始まり
- Lunta/初めてのアエロメヒコ航空エコノミークラス
- すねこすり/初めてのアエロメヒコ航空エコノミークラス
- Lunta/初めてのアエロメヒコ航空エコノミークラス
- とんび/初めてのアエロメヒコ航空エコノミークラス
- Lunta/初めてのアエロメヒコ航空エコノミークラス
- ヒョウちゃん/初めてのアエロメヒコ航空エコノミークラス
ブックマーク
- 白雪姫と七人の小坊主達
- カレーなる日々
- イスラムアート紀行
- 旅の美味フォトアルバム
- 花耀亭日記
- Mitt liv som invandrare
- 写真でイスラーム
- Blue Lotus
- アジアXのブログ
- KimcafeのB級グルメ旅
- 旅のミラクル
- 異邦人の食卓
- 自由が丘 ワイン処 コッコロ 店主の美味しいもの日記
- ポンポコ研究所2
- trintrin セカンド
- Cafe de Castella Annex
- The Game is Afoot
- 温泉逍遥
- ユーラシアブログ
- また、だまされたっていいんだよ
- 映画 ご(誤)鑑賞日記
- 旅人系投資家 カルロス・ハッサンの地球探訪
- Being on the Road 2