マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

10000HIT達成記念!EF65500番台「みずほ」

2007-08-21 22:05:28 | ノンジャンル
ヤッター!!!

10000HIT達成

私のブログを見に来てくれた皆様、本当にありがとうございます。
おかげさまでここまで来れました。また、いつもコメントをいただいている皆様、本当にありがとうございます。
この時の嬉しさを励みに頑張りますので、これからも応援の程よろしくお願いいたします。


では、今日は下り第5列車「みずほ」をお届けしたいと思います・・・・





プギャー

しゃ、しゃ、写真が無い~~~!?



スミマセン。あるはずの写真がアルバムにありませんでした。
で、帰りにヨド○シカメラで現像を発注してきましたので、申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください・・・。

今日の「みずほ」は車両故障による運休ということで、次は7列車になります。
0時過ぎのアップをご期待くださいマシ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 500番台 「はやぶさ」

2007-08-21 03:18:59 | ブルートレイン:機関車・客車
こんばんわ。

昨日の1レ「さくら」に続いて、今日は東京発2番ランナーだった3レ「はやぶさ」をご覧いただきたいと思います。

と言いたいところなのですが、何故か写真があまり残っていません。私が中学2年生の時が500番台最後の活躍の頃でしたので、確かに時期的にも難しかったのでしょうが、他の特急と比べて本当に残っていないのですよ。

ご覧の皆さんの反感を買いそうですが、1枚だけアップさせていただきす。


昭和51年 東京駅にて EF65529牽引の上り「はやぶさ」

停まっているのにブレているとは、さすがに初代オートハーフってところですね。このカメラは自動露出が付いていたのですが、難点はシャッターボタンの付いている位置から来る手ブレでした。こんな写真が多いです。

写真は、東京駅に到着し、今まさにジャンパ栓をはずして切り離されようとしているEF65529号機です。やはりこの機関車、ヘッドマークが付くとカッコ良さはピカイチなカマでしたね。惚れ惚れします。
やや見づらいですが、牽引されているのは24系24型で、昭和50年3月に20系を置き換えて誕生し、直ぐに25型化されてしまいましたので、わずか1年半ほどしか活躍することができなかった貴重な組み合わせです。

「はやぶさ」のヘッドマークですが、私の記憶ではどうも2種類、又は数種類あったような気がします。写真のハヤブサは青っぽい色をしていますが、別のときに撮った写真はグレーっぽかったような気がします。只今その別の写真がアルバムに入っていませんので、プリントする機会があったら確認してみようと思います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする