もう直ぐ学校の夏休みも終わり。今日は私も夏休みを取り、娘を群馬サファリパークに連れて行くことにしました。
天気予報は、群馬では1日中雨。気が重たかったのですが、今度の土日も天気は悪そうですし、取り敢えず行ってみようかということで。
そして、昨日まで気が付かなかったのですが、HPを見たら埼玉県民だけ入場料が半額になるという。「群馬」サファリパークなのに何で埼玉県民だけ?もちろん、「ラッキー!」ということであやかりました。
私自身がサファリパークが初めてだったのでワクワクしましたが、ま、放し飼いの動物園ですね。エサ代や設備の維持費が大変そうです。

サイ。目がほとんど見えなくて、音で状況を判断しているそうです。とにかくデカイ。

キリンです。身長5m、現在の地球上で一番背の高い動物。バスに近寄ってきたのですが、顔が屋根より上で見えませんでした。

ライオンのヒルネ。このところの暑さでマイっていた動物たちが、今日はゆったり・マッタリしていると言う。われわれも涼しくて過ごしやすかったが、動物も同じだそうです。

有名なホワイトタイガー。昼寝をしていると思いきや、家に帰ってきて画像処理をしていたら、しっかりこちらを睨んでいました。

ホワイトタイガーのアップ。精悍な顔つきです。トラは地球上最大のネコ科の動物で、野生の個体はほぼ絶滅しているらしいです。

ホワイトタイガーにエサやりをするわが娘。しかし、大きな猫ですな。1回500円也。
別の場所では、オランウータンやライオンの子供を抱いて撮影をすることができます。我が家もライオンの赤ちゃんを抱いてみたくて、800円也を支払って触ってきました。ホンっトにカワイイです。でも、生後2ヶ月で14kg。遊べるのもこれくらいが限界でしょうか。
まあ、とにかく曇ってはいたものの、遊んでいる最中には雨が降らなかったのでよかったです。入場料も半額になったので、結構浮きましたし。
次は、サファリパークでのバス篇をお届けしようと思っています。合間を見てアップしたいと思いますので、バスファンの方お楽しみに。
オマケ画像

パークの遊園地にあった乗り物。母体は小田急NSEのようですが、塗装がマッチしません。相当古そうです。
天気予報は、群馬では1日中雨。気が重たかったのですが、今度の土日も天気は悪そうですし、取り敢えず行ってみようかということで。
そして、昨日まで気が付かなかったのですが、HPを見たら埼玉県民だけ入場料が半額になるという。「群馬」サファリパークなのに何で埼玉県民だけ?もちろん、「ラッキー!」ということであやかりました。
私自身がサファリパークが初めてだったのでワクワクしましたが、ま、放し飼いの動物園ですね。エサ代や設備の維持費が大変そうです。

サイ。目がほとんど見えなくて、音で状況を判断しているそうです。とにかくデカイ。

キリンです。身長5m、現在の地球上で一番背の高い動物。バスに近寄ってきたのですが、顔が屋根より上で見えませんでした。

ライオンのヒルネ。このところの暑さでマイっていた動物たちが、今日はゆったり・マッタリしていると言う。われわれも涼しくて過ごしやすかったが、動物も同じだそうです。

有名なホワイトタイガー。昼寝をしていると思いきや、家に帰ってきて画像処理をしていたら、しっかりこちらを睨んでいました。

ホワイトタイガーのアップ。精悍な顔つきです。トラは地球上最大のネコ科の動物で、野生の個体はほぼ絶滅しているらしいです。

ホワイトタイガーにエサやりをするわが娘。しかし、大きな猫ですな。1回500円也。
別の場所では、オランウータンやライオンの子供を抱いて撮影をすることができます。我が家もライオンの赤ちゃんを抱いてみたくて、800円也を支払って触ってきました。ホンっトにカワイイです。でも、生後2ヶ月で14kg。遊べるのもこれくらいが限界でしょうか。
まあ、とにかく曇ってはいたものの、遊んでいる最中には雨が降らなかったのでよかったです。入場料も半額になったので、結構浮きましたし。
次は、サファリパークでのバス篇をお届けしようと思っています。合間を見てアップしたいと思いますので、バスファンの方お楽しみに。
オマケ画像

パークの遊園地にあった乗り物。母体は小田急NSEのようですが、塗装がマッチしません。相当古そうです。