こんばんわ。
今日も昨日に引き続いて、今年ハマった列車の第2弾です。今回はクモヤE491試験車。
俗称「イースト・アイ・- イ-」って、カタカナだと非常に表現しづらいのですが、上のロゴが多分登録商標になっているのではないでしょうかね。
皆さんご存知だと思うので特に解説は致しませんが、JR東日本の最新鋭試験車で、電車版-Eと気動車版-Dがあります。Dも1回首都圏に顔を見せたのですが、うっかり情報を見逃していて、撮り損なってしまうという失態がありました。
新車に興味を持たないつばさですが、あるときDJの運転情報で近所を走るのを知り、休みの日だし時間帯も良いということで撮りに行ってみたんです。
そしたら、あまりの可愛さにハマっちゃったんですよね。
平成20年9月18日 東北本線 蕨~西川口間にて
これが同系を撮った人生で最初の写真。これでハマってしまったんです。
このときはマヤ505001(建築限界測定車)を連結した4両編成で、このマヤ50を撮るのも初めてでした。
平成20年9月22日 常磐緩行線 松戸駅にて
平成20年9月22日 常磐緩行線 亀有駅にて
平成20年9月22日 常磐緩行線 金町駅にて
平成20年9月22日 常磐緩行線 再び松戸駅にて
次は常磐緩行線を走りました。常磐緩行線は何かと話題の多い線区なので、他にも何かレアな車両を撮れることを期待して、移動攻撃をしながら往復とも確保しました。
このときもマヤ50は連結されたままでした。
平成20年9月23日 東北貨物線 西川口~蕨間にて
平成20年9月23日 東北貨物線 蕨~西川口間にて
常磐緩行線を走った翌日、今度はまたまたその編成のまま東北貨物線を走行しました。
アングルが変わるので、これまた新鮮なんです・・・がっ!構図を失敗してしました。
平成20年11月22日 常磐快速線 上野駅にて
こちらは尾久車両センター公開日に上野駅で撮影したもの。これも見事に失敗しました。
この日は新金線にも入線したので撮りたかったのですが、センターの見学を優先したため間に合いませんでした。また走る日を待ちましょう。
平成20年11月15日 京浜東北線 蕨~西川口間にて
そして最後に、つい先日アップした写真。これは京浜東北線に入線した時のもので、これで地元の線を走ったシーンをコンプリートです。
雨が降り出すという悪条件でしたが、先般もお話したとおり、不思議な光を放ちながら走るシーンを捉えることができました。
今年秋に頻発したため集中的に撮影ましたが、おそらく来年は遠征してまで撮りに行くことは無いと思われます。他にも撮影しなければ行けない列車が沢山ありますので、キミばかり構っていられないんだな。
諸先輩方を見送ってくるから、暫く1人で頑張ってね。キミは1人でも立派に仕事が出来るんだから、安心して任せたよ!
鉄道ブログランキング
今日も昨日に引き続いて、今年ハマった列車の第2弾です。今回はクモヤE491試験車。
俗称「イースト・アイ・- イ-」って、カタカナだと非常に表現しづらいのですが、上のロゴが多分登録商標になっているのではないでしょうかね。
皆さんご存知だと思うので特に解説は致しませんが、JR東日本の最新鋭試験車で、電車版-Eと気動車版-Dがあります。Dも1回首都圏に顔を見せたのですが、うっかり情報を見逃していて、撮り損なってしまうという失態がありました。
新車に興味を持たないつばさですが、あるときDJの運転情報で近所を走るのを知り、休みの日だし時間帯も良いということで撮りに行ってみたんです。
そしたら、あまりの可愛さにハマっちゃったんですよね。
平成20年9月18日 東北本線 蕨~西川口間にて
これが同系を撮った人生で最初の写真。これでハマってしまったんです。
このときはマヤ505001(建築限界測定車)を連結した4両編成で、このマヤ50を撮るのも初めてでした。
平成20年9月22日 常磐緩行線 松戸駅にて
平成20年9月22日 常磐緩行線 亀有駅にて
平成20年9月22日 常磐緩行線 金町駅にて
平成20年9月22日 常磐緩行線 再び松戸駅にて
次は常磐緩行線を走りました。常磐緩行線は何かと話題の多い線区なので、他にも何かレアな車両を撮れることを期待して、移動攻撃をしながら往復とも確保しました。
このときもマヤ50は連結されたままでした。
平成20年9月23日 東北貨物線 西川口~蕨間にて
平成20年9月23日 東北貨物線 蕨~西川口間にて
常磐緩行線を走った翌日、今度はまたまたその編成のまま東北貨物線を走行しました。
アングルが変わるので、これまた新鮮なんです・・・がっ!構図を失敗してしました。
平成20年11月22日 常磐快速線 上野駅にて
こちらは尾久車両センター公開日に上野駅で撮影したもの。これも見事に失敗しました。
この日は新金線にも入線したので撮りたかったのですが、センターの見学を優先したため間に合いませんでした。また走る日を待ちましょう。
平成20年11月15日 京浜東北線 蕨~西川口間にて
そして最後に、つい先日アップした写真。これは京浜東北線に入線した時のもので、これで地元の線を走ったシーンをコンプリートです。
雨が降り出すという悪条件でしたが、先般もお話したとおり、不思議な光を放ちながら走るシーンを捉えることができました。
今年秋に頻発したため集中的に撮影ましたが、おそらく来年は遠征してまで撮りに行くことは無いと思われます。他にも撮影しなければ行けない列車が沢山ありますので、キミばかり構っていられないんだな。
諸先輩方を見送ってくるから、暫く1人で頑張ってね。キミは1人でも立派に仕事が出来るんだから、安心して任せたよ!
鉄道ブログランキング