マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

落ち葉だらけの道

2008-12-05 16:59:15 | 鉄道以外の写真ネタ
今日はEF55の送り込み回送を撮影するため、午前中だけ仕事をして午後は有給を取りました。DJを見てから予約済みです。

最近は殆ど有給を取っていなかったので、お昼時間に街中を歩くのは久し振りです。
今日はせっかく良い被写体が入るというのに、天気が崩れると言う予報。空にはかなりの速度で流れる雲が次々とやってきて、街中も突風と表現できるようなビル風が吹き荒れます。



この時期になると、真っ青な空にそびえる新宿のビル群を見ることが出来ますが、朝はいつも遅刻寸前なので写真を撮っている余裕がありません。
今日は生憎の天気でいまいちパッとしませんが、道路を踊るように走り回る落ち葉を見て、つい立ち止まってカメラを取り出してしまいました。

本当はモノリス・京王プラザH前の交差点が面白い情景だったのですが、撮影を躊躇してしまいました。結果的には出来の良くないただの写真になってしまいましたね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄 14系・24系25形客車 「出雲」

2008-12-05 00:45:01 | ブルートレイン:機関車・客車
こんばんわ。

新ネタも取り敢えず尽きたので、久し振りに懐かしネタ、ブルートレインをアップしたいと思います。

今回は、山陰特急「出雲」を拾ってみました。



昭和54年頃 品川客車区にて スハネフ14「出雲」

当時の「出雲」は2往復設定されており、3・2号が14系14形で、1・4号が24系25形でした。
3・2号は出雲市行きの「いなば」の流れを組むスジで、名古屋までは「紀伊」を併結していました。ちなみに、「いなば」の前身は大阪行きの急行寝台列車「銀河1・1号」で、昭和40年代後半から50年代前半に掛けて非常に混雑して指定が撮りにくかった「出雲」を補完するため、出雲市まで延長の上、特急に格上げしたものです。
結果的に、現在は「サンライズ出雲」としてその存在が継承されています。



昭和54年5月 東京駅にて オハネフ25 100番代「出雲」

全国のブルトレのテールマークがイラスト化されたのは昭和54年9月頃からなので、この写真を撮った当時は未だ文字マークでした。

1・4号の東京駅出発時間は18時過ぎでしたので、5月~夏場でないと撮影が難しかったようで、撮った枚数は少ないです。





昭和55年8月 東京駅にて オハネフ25 100番代「出雲」

山陰にキハ181系「やくも」を撮りに出発する際に東京駅で撮影した写真。
既にテールマークはイラスト化されており、ヘッドマークと同じデザインのマークが掲げられています。おそらく2枚とも同じときに撮影したと思われ、10番線(横須賀線ホーム)から12番線を狙ったものです。

この時は大垣夜行に乗るための待ち時間で、この時点からも大垣夜行の発車時刻まで5時間くらいあります。そのくらい待って乗らないと座れない恐れがある、と言われていたんですね。新幹線だったら、待っている間に名古屋往復出来ちゃいます。

東京発着のブルトレとしては比較的遅くまで残っていた「出雲」。昭和40年代後半は、週末はおろか平日まで満席の状態で、おそらく日本一指定券(寝台券)を取るのが困難な列車であったと思います。

今となっては、需要が無くなり廃止にまでなってしまう憂き目に逢いましたが、「サンライズ出雲」として比較的好調を維持しているようです。東京発着最後の夜行列車として、末永く活躍してもらいたいものです。

24系寝台客車「出雲」 http://diary.jp.aol.com/marutetsu/354.html

「出雲」、「富士」、新幹線0系 ブルトレ黄金期の東京駅 http://diary.jp.aol.com/marutetsu/645.html

寝台特急「いなば」:最期のとき http://diary.jp.aol.com/marutetsu/648.html

DD51牽引 旧型客車・特急「出雲」:山陰本線篇 http://diary.jp.aol.com/marutetsu/793.html

鉄道ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする