マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

489系「白山」 総集編:ボンネット型(その1)

2009-01-10 08:53:00 | 特急型電車(交直流・交流)
おはようございます。
最近のアクセス数の激落にただ驚くばかりです。一体に何があったのか、見当も付きません。そんなんで、ネタをどうしようか考えていたら疲れて寝てしまいました。この土日に回復なるか・・・。

さて、どうしようか悩んだ末に選んだのがこのネタ、489系特急「白山」です。
個人的には好きな列車でしたので、写真は多数残っております。
過去ログでボンネット篇をアップしたことがありましたが、フィルムスキャンから画像が増えましたので、総集編を再編しました。ちなみに、前回の489系「白山」貫通型篇はこちら

今日は数ある写真の中からボンネット車の文字マーク時代を拾いました。



昭和51年頃 東北本線 尾久駅にて クハ489 0番代

多分オートハーフで撮った写真ですね。ブレちゃってます。
北陸から持ってきたボンネットの鼻先の雪をそのまま北陸へお持ち帰りって感じですね。
隣で待機している10系座席車も懐かしいです。



昭和52年 東北本線 大宮駅にて クハ489 500番代

こちらの写真は、上野方に連結されるEF63連結側の500番代です。他の流美なボンネット車と違い、連結器を剥き出しにした荒々しい顔が特徴です。
ところで、この写真を見て異変を感じませんか?



昭和52年 東北本線 西川口~蕨間にて クハ489-502

上の写真と同じ500番代ですが、こちらは写真から-502の判別できます。
こちらも上の写真と同じ車両のようです。異変と言うのは・・・
屋上ヘッドライトのライトケース(ホイッスルカバー)が付いていないんです。
鉄道雑誌の資料を見ると、金沢の489系は何かしらの異変が発生しており、このライトケースの取り外しを始め、スカートのグレー化などのイレギュラーが発生しているんです。
やはり、あるべきものが無いと違和感がありますね。



昭和54年頃 東北本線 西川口~蕨間にて クハ489 0番代

こちらは金沢寄りに連結される0番代です。見た目は481系ボンネット車と区別が付きません。
文字ヘッドマークの最晩年の頃で、このあと撮影した同じ昭和54年のものでもイラスト化されています。金沢車と新潟の181系は、ボンネット車のイラスト化をいち早く実施しました。私的には、181系も含めてイラスト化されたことに落胆したものです。


ボンネット車のイラスト化後の写真は、またいずれの機会に。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
アクセス数は下がっても、変わらぬポチ支援ありがとうございます!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする