おはようございます。
今日は国鉄の鉄道労働科学研究所持ちの試験車「スヤ612001」の画像をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/bcfb32d2b43c417bf767bafd456f716f.jpg)
昭和53年10月頃 品川客車区にて
スロ61改造の試験車で、乗務員の労働環境改善のため人間工学的見地から椅子や運転台の乗務環境を研究する目的で改造されたもの(らしいです)。
外観は種車のスロ61と余り変わりませんが、こちら側だけ幅1mの引き戸が付いているところに特殊性を見出せます。(反対側には無いようです。)
分割民営化される昭和62年に廃車となってしまいました。
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](http://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_2.gif)
にほんブログ村
今日は国鉄の鉄道労働科学研究所持ちの試験車「スヤ612001」の画像をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/bcfb32d2b43c417bf767bafd456f716f.jpg)
昭和53年10月頃 品川客車区にて
スロ61改造の試験車で、乗務員の労働環境改善のため人間工学的見地から椅子や運転台の乗務環境を研究する目的で改造されたもの(らしいです)。
外観は種車のスロ61と余り変わりませんが、こちら側だけ幅1mの引き戸が付いているところに特殊性を見出せます。(反対側には無いようです。)
分割民営化される昭和62年に廃車となってしまいました。
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](http://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_2.gif)
にほんブログ村