おはようございます。
先日、外回りで久し振りに東武鉄道沿線へ行きました。
午前中の仕事がトラブルで長引いてしまい、移動のために駅に戻ってきたのが13時近くなってしまいました。腹が減って仕方が無かったのですが、午後のアポを30分遅らせてもらい、昼食時間を確保してもらうことにしました。
※撮影は、平成22年8月26日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/c60578a1b3e05dc517ff200a803a2c2d.jpg)
最寄の曳舟駅です。隣の業平橋駅前では、スカイツリーが工事真っ最中です。開いた電車のドアから上を眺めましたが、全然高過ぎて見えません。
この角度からなら今のところ画面に収まっていますが、まだ200mくらい高くなる訳ですから、完成したらこの駅からでは難しくなるかもしれませんね。
で、ホームに上がってきたとき、ちょうど特急「りょうもう」が通過して行ったのですが、なんかヘッドマークが付いていました。浅草まで追い駆けることになりますので、多分撮れるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/2507fc96fc2ad4d6a86554b4ea54e7eb.jpg)
200系か250系か見てくるのを忘れました。
ヘッドマークは伊勢崎線全通100周年と書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/8e118dfac348366245f3d7bfcaf65735.jpg)
調べてみましたら、7月15日からこのヘッドマークを付けて運転しているらしいです。ヘッドマークは足利市の観光協会から寄贈されたそうで、そう言えばこのときの贈呈式の記事を見ていましたね。すっかり忘れていました。
ヘッドマークは8月31日まで掲出されるそうです。
トラブった慌しい1日で、写真は全然撮れませんでしたが、唯一も収穫となりました。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_study/img/railroad_study125_41_z_hanten.gif)
にほんブログ村
先日、外回りで久し振りに東武鉄道沿線へ行きました。
午前中の仕事がトラブルで長引いてしまい、移動のために駅に戻ってきたのが13時近くなってしまいました。腹が減って仕方が無かったのですが、午後のアポを30分遅らせてもらい、昼食時間を確保してもらうことにしました。
※撮影は、平成22年8月26日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/c60578a1b3e05dc517ff200a803a2c2d.jpg)
最寄の曳舟駅です。隣の業平橋駅前では、スカイツリーが工事真っ最中です。開いた電車のドアから上を眺めましたが、全然高過ぎて見えません。
この角度からなら今のところ画面に収まっていますが、まだ200mくらい高くなる訳ですから、完成したらこの駅からでは難しくなるかもしれませんね。
で、ホームに上がってきたとき、ちょうど特急「りょうもう」が通過して行ったのですが、なんかヘッドマークが付いていました。浅草まで追い駆けることになりますので、多分撮れるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/2507fc96fc2ad4d6a86554b4ea54e7eb.jpg)
200系か250系か見てくるのを忘れました。
ヘッドマークは伊勢崎線全通100周年と書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/8e118dfac348366245f3d7bfcaf65735.jpg)
調べてみましたら、7月15日からこのヘッドマークを付けて運転しているらしいです。ヘッドマークは足利市の観光協会から寄贈されたそうで、そう言えばこのときの贈呈式の記事を見ていましたね。すっかり忘れていました。
ヘッドマークは8月31日まで掲出されるそうです。
トラブった慌しい1日で、写真は全然撮れませんでしたが、唯一も収穫となりました。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_study/img/railroad_study125_41_z_hanten.gif)
にほんブログ村