こんばんわ。
昨日は15時間もメンテナンスでブログが不通になり、非常に気分が悪かったですね。
でも、一方では講師の請負と言う仕事が終わり、安堵の状態です。胃の痛みもなくなってきたようで(笑)。
今日はメチャクチャ寒くなってきました。コート&マフラー&手袋が必要だって?急に言われてもね。まだそんな備えは出来ていませんよ。
さて、ホッとしたので古い写真を引っ張り出しました。
再掲写真ですが、ブログ上での写真面積も大きくなりましたし、列車別のアーカイブもしておきたかったので、ここに小田急3000系SSE車の特急「えのしま」をまとめました。と言っても2枚だけなんですけど。
昭和55年頃 東海道本線 藤沢駅にて SSE車「えのしま」
友人と初めて江ノ電の写真を撮りに行ったとき、偶然撮っていたようです。
ブレてしまって絵にならないのですが・・・。
昭和57年5月頃 登戸駅付近にて SSE車「えのしま」
私が初めてセミ判(マミヤM6451000S)を導入したときに、試運転として何故かここへ来ています。特に小田急の電車が撮りたかったのかどうか、ハッキリ覚えていません。
この頃はまだLSE車が辛うじて登場したばかりでしたので、もっぱら主力はSSEとNSEでした。特に、「あさぎり」はもちろんのこと、「えのしま」や「さがみ」もSSE車が中心に運用されていたような記憶ですね。
この頃は珍しくもなく、真剣に撮影はしていませんでした。したがって枚数もほとんど残っていません。
しかし、当時は東武鉄道以外の私鉄写真を撮っていなかったので、少ない枚数ながらも自分的には貴重な写真となっています。
にほんブログ村
昨日は15時間もメンテナンスでブログが不通になり、非常に気分が悪かったですね。
でも、一方では講師の請負と言う仕事が終わり、安堵の状態です。胃の痛みもなくなってきたようで(笑)。
今日はメチャクチャ寒くなってきました。コート&マフラー&手袋が必要だって?急に言われてもね。まだそんな備えは出来ていませんよ。
さて、ホッとしたので古い写真を引っ張り出しました。
再掲写真ですが、ブログ上での写真面積も大きくなりましたし、列車別のアーカイブもしておきたかったので、ここに小田急3000系SSE車の特急「えのしま」をまとめました。と言っても2枚だけなんですけど。
昭和55年頃 東海道本線 藤沢駅にて SSE車「えのしま」
友人と初めて江ノ電の写真を撮りに行ったとき、偶然撮っていたようです。
ブレてしまって絵にならないのですが・・・。
昭和57年5月頃 登戸駅付近にて SSE車「えのしま」
私が初めてセミ判(マミヤM6451000S)を導入したときに、試運転として何故かここへ来ています。特に小田急の電車が撮りたかったのかどうか、ハッキリ覚えていません。
この頃はまだLSE車が辛うじて登場したばかりでしたので、もっぱら主力はSSEとNSEでした。特に、「あさぎり」はもちろんのこと、「えのしま」や「さがみ」もSSE車が中心に運用されていたような記憶ですね。
この頃は珍しくもなく、真剣に撮影はしていませんでした。したがって枚数もほとんど残っていません。
しかし、当時は東武鉄道以外の私鉄写真を撮っていなかったので、少ない枚数ながらも自分的には貴重な写真となっています。
にほんブログ村