マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

371系・・・「あさぎり」から撤退

2011-10-21 07:43:00 | 写真無しの情報など
おはようございます。

先日、外回りの際に運良く20000系「あさぎり」を撮影することが出来たばかりですが、「あさぎり」を初めて撮って安心したのも束の間、JR東海の371系が「あさぎり」の運用から撤退してしまうと言うこと、あまりのタイムリーさに驚いている状況です。




いまから20年前、小田急3000系SSE車が「あさぎり」から撤退するため、慌てて撮影に行ったのがこの写真。
せっかく御殿場線まで遠征して、ろくな写真が撮れませんでした。

3月の引退まで半年をきっています。ここは気合を入れて撮りに行かないと・・・
20年前と同じことを繰り返す状況となってしまいました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーセット プラレール

2011-10-20 07:39:00 | 写真無しの情報など
おはようございます。

時間がなくなってしまいましたので、今日は誘導だけでご勘弁を。


ハッピーセット プラレール:N700系新幹線「みずほ・さくら」

ここ数日、コレクション館の更新に気合が入ります。(笑)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道コレクションへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRおおみや 鉄道ふれあいフェア2011を振り返る

2011-10-19 00:09:00 | 写真無しの情報など
こんばんわ。

今日はあまり気が進まないのですが、JRおおみや鉄道ふれあいフェア2011であった展示について、私なりの感想を述べます。
前提として、このようなイベントを開催していただけるのは大変うれしいですし、もちろん、開催自体には大賛成です。
そこを踏まえたうえでご一読願います。

現地を訪れた方は、おそらく同じ感想を持っているのではないかと思います。
朝からの悪天候で、例年よりは訪問者が少なかった印象があります。しかし、トラブルと言う意味では、今まで訪問した中で一番大きかったと思います。

現場は機関車の屋外展示。人気に加えて往年のブルトレのヘッドマーク付きという、誰もが欲しがるネタです。正直、私も一番楽しみにしている部分かもしれません。

しかし、今回はちょうど現場に出くわしました。周りも止めに入るほどの喧嘩です。あまりにも撮影の出来ない時間が長く続き、かなりアタマに来たのでしょう。私も憤慨していましたから。
まあ、喧嘩をすること自体には賛成できません。でも、譲り合い精神の全くない先頭集団には閉口せざる得ません。



私の前にもずっとこの背の高いアンガ田中が、20分以上と思われる時間、居座り続けました。
2列目くらいで良い写真が撮れたはずですが、一体何百枚撮るのか?くらいの時間にわたり邪魔をしてくれました。
こいつ、背が高いから後の人たちは背伸びしても撮れないんです。
私も途中で諦めました。喧嘩は始まるし、先頭のやつらは相変わらず動きません。

さらに、担当係員が整理に来て、「下がれ下がれ、言うこと聞かなきゃ撮影を中止する」と、横柄極まりない態度で後に押し下げようとしています。
しかも、長い時間にわたって我々の前に立ち塞がり、言いがかりをつけるようなことをするもんだから、その間撮影が出来なくてみんながイライラするわけです。
立場の弱いものに対する高圧的な態度、これに怒り心頭のファンも多かったことと思います。

今回の一件、セッティングに一番問題があったと思います。
一番人気のある直流機のコーナーを立ち塞ぐようにEF510を並べてしまったので、写真を撮るアングルがかなり狭くなってしまった。だから集中度が高くなってしまったんですね。
それとヘッドマークの付け替えの頻度。これ、多過ぎです。こんなことをするから先頭で全部の種類を撮ろうとするヤツが居座り続ける。

サービス精神旺盛なのは良いですが、毎年の混乱に対して無頓着過ぎるように思います。
ただ見る人よりも良い写真を撮りたくて来るファンが多いのは分かっていることですから、みんなが気持ち良く撮れるように工夫すべきです。
①機関車の先頭方向に通路を作り、1組数十人、時間制限付きで流れ撮影とする。モタモタ・ジックリ派には再度並び直しを命じる。
②ヘッドマークの付け替えは必要ない。或いは、午前・午後の2回程度で十分。多いほど集中度が激しくなる。
これだけでも、混乱を避けるために十分な措置だと思います。京葉センターではかなり上手くやってたなぁと思います。

やり場のないファンに一方的にモラルだけを押し付けて正義振ったって、アタマが悪いだけにしか見えません。せっかく職員が休日出勤までしてイベントを行っているわけですから、もっと有効・有意義に現場整理に活用して欲しいですね。
ファンも毎年楽しみにしているわけですから、この混乱に対する対応を主催者側として考えていただきたいです。
場合によってはケガ人も出かねません。
それを「ファンにモラルがない」と責任を押し付けられますか?
モラルを持ったファンでもケガ人が出るかもしれませんよね。

モラルを持ったファンも人間です。怒るときは怒ります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRおおみや 鉄道ふれあいフェア2011:屋内編

2011-10-18 01:13:00 | 写真撮影
こんばんわ。

「JRおおみや鉄道ふれあいフェア2011」の続きの屋内編です。

※撮影は、平成23年10月15日です。



205系 武蔵野線 車掌体験コーナー

恒例の車掌体験コーナー。今回は205系でした。
他に入場している電車もなく、今回は非常にあっさりしていてさびしかったですね。



EF641028「あけぼの」

写真を撮りながら通りがかったら、ちょうどイベントの時間になってしまって通行止め。
ここで「空飛ぶあけぼの」に遭遇。



EF641028「絆」

反対側には特製応援ヘッドマークが・・・東北へ届け!



EH500-25「がんばろう東北」



EH500-25「がんばろう福島」

福島県(南相馬市?)の方が旅行中に差別を受けてサービスエリアに置き去り事件。
放射能が伝染?
ふざけた(と言うか完全なバカ)国民が居ることに憤慨した。旅行会社潰れろ!
負けるな福島!



DE101120

今回は珍しくDD51が居ませんでした。いつもよりカマの数も少なかったですね。
このカマは宮城野区みたいです。



T260-12

何じゃこりゃ?これが電車ですかぁ~?



Mc250-1

なんと初お目見えの貨物電車です。まさかイベントで見られるとは思いませんでした。
撮れる機会がないだけにベリーハッピー!



M251-1

ロゴもじっくりと。




今回は運転台公開用で活躍。できれば屋外でコンテナ付が撮りたかったですね。
屋内では最大の目玉商品ですね。



コンテナ UR16A-70007 JOTがんばろう日本

これもなかなか撮ろうと思って撮れなかったコンテナ。
私有貨車を展示するなんて、今までにない試みですね。今後に期待したいです。



DE101556

昨日の屋外編でアップするのを忘れてました。
原色なのにヘッドマークがないってだけでメチャクチャ不人気。

以上でございます。
今回は大宮車両所の中もかなりスカスカなイメージでしたね。
でも、珍しい貨物電車のお陰で、かなり華やかな感じはしました。
まあ、このくらいの方が人が滞留しなくて良いのかもしれませんね。

さあ、来年は5月に開催されるのでしょうか?

朝から撮影に望んでいた地元メンバーのレッドライダーさん、スノ・ラビさん、ワラニシさん、ナミテツさん、長らくの取材お疲れ様でした。
この後、line社長とシービー御大と3人で飲みに行ったのは想像通りです。
ではまた、今週土曜日に!

にほんブログ村 鉄道ブログ JR(・国鉄)へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRおおみや 鉄道ふれあいフェア2011:屋外編その2

2011-10-17 01:31:00 | 写真撮影
こんばんわ。

昨日の日中はめちゃくちゃ暑かったですね。まるで夏のようです。
そう言えば、10月14日の外回りの帰り道、なんとアブラゼミが鳴いていました。まるで夏の入り口のようなシーンに相棒とビックリ!
今年はかなり季節がおかしい。

さて、「JRおおみや鉄道ふれあいフェア2011」の屋外展示編の続きです。ある意味一番問題があったものです。

※撮影は、平成23年10月15日です。



C58363&C11325

午前中はヘッドマーク付きで飾られていたようです。
有火でもないし、あまり人気がなかったようです。



EF510-501「北斗星」&EF510-510「カシオペア」

こちらもイベントには付き物の顔合わせですが、普段、当たり前のように撮っている私としては特に決め手にならないですね。こちらもどちらかと言えば不人気です。



EF65535「あかつき」&EF60510「あさかぜ」

大問題のこちらの展示。人気あり過ぎなのが困りモノで、様々なトラブルの原因となりました。
ここで問題提起をしておこうと思いましたが、今回はボリュームがあり過ぎるので別の機会にいたします。



EF8181「あけぼの」&EF65535「あかつき」

ヘッドマークは時間による入替え式ですが、EF81は入替えがなかったのかな?



3機並び

このアングルはヘッドマークが良く見えないので、意外と穴場でした。こうしてみると、EF65が一番人気だったように思います。



EF60510「あさかぜ」

私的には一番着目していたのがEF60510。保存されていたことも知らなかったですし、やはり特急色はカッコイイ!



EF8181「ゆうづる」

現役時代には撮っていなかったEF81「ゆうづる」。



EF65535&EF510-501「エルム」

ちょっとしたお遊びで・・・。

 

EF60510「はやぶさ」

この時間の反対側は「はやぶさ」でした。ああ、20系を牽かせたい・・・。



ヘッドマーク 輝望&祈り

見慣れないヘッドマークが飾られていたのはこちら。
未曾有の大災害にも負けずに復興に力を入れるJR。被災地への想い、復興への心意気が伝わってきます。
いずれ復興列車としてこのヘッドマークを付けて走る日が来るといいですね。



EF65535「あかつき」

あまりの激パで撮影できなかったEF65「あかつき」。
昭和49年、関西訪問の際に捉えることの出来なかったあこがれのブルトレに思いを馳せ、切り取ってみました。
「あかつき」や「彗星」は、関東に住む私にとって憧れの関西特急でした。

まだまだ、屋内編へ続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR(・国鉄)へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする