こんばんわ。
おおみや鉄道ふれあいフェアの様子をご紹介中ですが、ここでちょっとブレイク。
会場を訪れるために京浜東北線で大宮へ。
大宮駅で下車すると、いきなり東武電車がうれしいお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/14955ced181895ef9e1b5b53b9f5693a.jpg)
平成23年10月15日 大宮駅にて 8464 さいたま市制10周年HM
さいたま市制10周年のヘッドマークつき8000系でした。
この場所はきれいに写すのが難しいのですが、この際贅沢は言っていられません。京浜東北線でさえ、GETするのに随分と時間が掛かりましたから。
野田線にはヘッドマーク付が2編成走っているのでしょうかね?滅多に行かないので、捕らえるのが難しいです。そういう意味ではラッキーでした。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo125_41_z_uchiwa.gif)
にほんブログ村
おおみや鉄道ふれあいフェアの様子をご紹介中ですが、ここでちょっとブレイク。
会場を訪れるために京浜東北線で大宮へ。
大宮駅で下車すると、いきなり東武電車がうれしいお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/14955ced181895ef9e1b5b53b9f5693a.jpg)
平成23年10月15日 大宮駅にて 8464 さいたま市制10周年HM
さいたま市制10周年のヘッドマークつき8000系でした。
この場所はきれいに写すのが難しいのですが、この際贅沢は言っていられません。京浜東北線でさえ、GETするのに随分と時間が掛かりましたから。
野田線にはヘッドマーク付が2編成走っているのでしょうかね?滅多に行かないので、捕らえるのが難しいです。そういう意味ではラッキーでした。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo125_41_z_uchiwa.gif)
にほんブログ村