こんばんわ。
川越車両センターまつりの記事も最後になります。
今日は川越だからって話題ではないのですが、久しぶりに心ときめく「ヘッドマーク回転」編です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/15/6d118e4aa1dcd5b39d78927ebd2713e8.jpg)
「四万草津」 これ、現役時代に撮りたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/2ca5cbb6f6b886dc06171f95181243d3.jpg)
「一村一山」 今でも撮れますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/716c761d6f4ae617c7fa9e0da73342ec.jpg)
「あさま」 この辺りは人気です
以下、ずら~っと順不同で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/5f48d4644f8be63011c33efef10a4e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/f5ff5ff57e726f900ea432724e82c2df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/1e640bf78915e3b0cd978d930ae137c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/2b82ef05e5918e98cb1a05134f1a0811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/f8f39094d653d070cf50ef9c81b15ecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/f66fb61efa75759ad9a6fd36c20970f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/1aa0b6ce388170c04cbc36e63505b04c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/8d911563c8e9ede8c1b8eae312b2413a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/77da268f0e168b1ace7ed33c2a80fb67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/27/c6e5c11d714eb9fc72251acdb83ba8c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/ef8a8d8f32b17c3299ebcadc1402ec04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/a9acedaf79658e5e02949679712496a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/46e7d5fdf994a4af09f2c0c2935ef7d3.jpg)
「マリンブルーくじらなみ」 これもまだ撮ったことがありません キレイなイラストですね
しょっちゅう回転させるので忙しいこと。止まったときに撮ろうと思うと、先頭に必ず2人の張り付き厨がいます。1回だけアタマを押さえ込んで撮ってやりました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/99ef0c7e7306ce8190dee2a3913080db.jpg)
まあ常にこんな状態なのでどうにもなりません。他の車両のように、広い場所でやってくれると良いんですがね。
天気が悪いので出足も悪く、この程度で収まっているのはまだマシな方かも。
まあ、でも久し振りに中学時代に味わったようなワクワク感がありました。
楽しめました。
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](http://railroad.blogmura.com/img/railroad100_33.gif)
クルクル・・・ポチッ
川越車両センターまつりの記事も最後になります。
今日は川越だからって話題ではないのですが、久しぶりに心ときめく「ヘッドマーク回転」編です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/15/6d118e4aa1dcd5b39d78927ebd2713e8.jpg)
「四万草津」 これ、現役時代に撮りたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/2ca5cbb6f6b886dc06171f95181243d3.jpg)
「一村一山」 今でも撮れますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/716c761d6f4ae617c7fa9e0da73342ec.jpg)
「あさま」 この辺りは人気です
以下、ずら~っと順不同で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/5f48d4644f8be63011c33efef10a4e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/f5ff5ff57e726f900ea432724e82c2df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/1e640bf78915e3b0cd978d930ae137c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/2b82ef05e5918e98cb1a05134f1a0811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/f8f39094d653d070cf50ef9c81b15ecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/f66fb61efa75759ad9a6fd36c20970f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/1aa0b6ce388170c04cbc36e63505b04c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/8d911563c8e9ede8c1b8eae312b2413a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/77da268f0e168b1ace7ed33c2a80fb67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/27/c6e5c11d714eb9fc72251acdb83ba8c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/ef8a8d8f32b17c3299ebcadc1402ec04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/a9acedaf79658e5e02949679712496a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/46e7d5fdf994a4af09f2c0c2935ef7d3.jpg)
「マリンブルーくじらなみ」 これもまだ撮ったことがありません キレイなイラストですね
しょっちゅう回転させるので忙しいこと。止まったときに撮ろうと思うと、先頭に必ず2人の張り付き厨がいます。1回だけアタマを押さえ込んで撮ってやりました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/99ef0c7e7306ce8190dee2a3913080db.jpg)
まあ常にこんな状態なのでどうにもなりません。他の車両のように、広い場所でやってくれると良いんですがね。
天気が悪いので出足も悪く、この程度で収まっているのはまだマシな方かも。
まあ、でも久し振りに中学時代に味わったようなワクワク感がありました。
楽しめました。
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](http://railroad.blogmura.com/img/railroad100_33.gif)
クルクル・・・ポチッ