おはようございます。
今朝は583系の団臨が走るということで、線路際に行ってまいりました。
昨日、K-xが標準ズーム付きで戻ってきたので、早速持ち出します。残念ながら、望遠レンズはまだありませんので、撮影できるアングルがかなり限られます。
※撮影は、平成23年10月8日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/70d8389e2b03cdcf6837013026402d60.jpg)
EF641030牽引 「あけぼの」
今日は厚い雲に陽が遮られ、かなり暗かったです。高速シャッターを確保するためにISO1600まで増感で対応。
しかし、引き付け過ぎたせいでさすがにブレてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/f4cf54753e6c83a5dc67bc65c28dbd5a.jpg)
583系 9013M 団臨「みちのく」
なんか赤いヘッドマークが付いていたので何かな?と思ったのですが、まさかの「みちのく」でした。
儲けものと思ったのですが、帰ってきてからガックリ。かなりピン甘でした。ってか、画像ぞのものが悪いですね。レンズ性能がかなり良くないのか。普段は標準ズームを殆ど使わないので分かりません。
寝不足の中、早起きした甲斐はありました。
![にほんブログ村 鉄道ブログ JR(・国鉄)へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_jr/img/railroad_jr125_41_z_akatonbo.gif)
にほんブログ村
今朝は583系の団臨が走るということで、線路際に行ってまいりました。
昨日、K-xが標準ズーム付きで戻ってきたので、早速持ち出します。残念ながら、望遠レンズはまだありませんので、撮影できるアングルがかなり限られます。
※撮影は、平成23年10月8日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/70d8389e2b03cdcf6837013026402d60.jpg)
EF641030牽引 「あけぼの」
今日は厚い雲に陽が遮られ、かなり暗かったです。高速シャッターを確保するためにISO1600まで増感で対応。
しかし、引き付け過ぎたせいでさすがにブレてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/f4cf54753e6c83a5dc67bc65c28dbd5a.jpg)
583系 9013M 団臨「みちのく」
なんか赤いヘッドマークが付いていたので何かな?と思ったのですが、まさかの「みちのく」でした。
儲けものと思ったのですが、帰ってきてからガックリ。かなりピン甘でした。ってか、画像ぞのものが悪いですね。レンズ性能がかなり良くないのか。普段は標準ズームを殆ど使わないので分かりません。
寝不足の中、早起きした甲斐はありました。
![にほんブログ村 鉄道ブログ JR(・国鉄)へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_jr/img/railroad_jr125_41_z_akatonbo.gif)
にほんブログ村