テニスの後、なぜかお腹がすかない。久々に軽く蕎麦でもとこちらに。実は客には有名な牛蒡の天ぷらそば(700円)に。四条の北の辻子にあり目立たないがお客が多い。
何故かうどんが売り切れで、蕎麦と中華しかない。カレー蕎麦には中華がうまい。お蕎麦はしっかり腰があり蕎麦の香りがない細身のもの。びっくりするくらい出汁がうまい。ホールは若いご夫婦で代替わりか。
天ぷらもあっさり牛蒡のうまさがある。
もっと通おうと思ったくらいうまい
テニスの後、なぜかお腹がすかない。久々に軽く蕎麦でもとこちらに。実は客には有名な牛蒡の天ぷらそば(700円)に。四条の北の辻子にあり目立たないがお客が多い。
何故かうどんが売り切れで、蕎麦と中華しかない。カレー蕎麦には中華がうまい。お蕎麦はしっかり腰があり蕎麦の香りがない細身のもの。びっくりするくらい出汁がうまい。ホールは若いご夫婦で代替わりか。
天ぷらもあっさり牛蒡のうまさがある。
もっと通おうと思ったくらいうまい
京橋駅を降りて、JR沿いに北に歩くとちょっと時代を感じるホテル街。歩いて7,8分の角にある。老夫婦で切り回す。中華そば(480円)とチキンライス(580円)にする。
中華そばは出汁が薄く飽きる。蒲鉾、厚めの煮豚、おいしいシナチクが沢山、葱ともやしで量は少な目。麺の臭いがきつい、昔よくあったが久々。
チキンライスは細切れ鶏肉と5個のグリーンピースが古風。べちゃべちゃで持て余した。ソースたっぷりで福神漬けが救い。
水が臭う、理由はわからないが一口で止めた。
古風というより、昔の食堂のお味で今一つ。雰囲気は良いが。