おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

胚軸切断挿し木のアイコ生きてます

2010-04-08 | トマト
ひょろひょろアイコ が 風で折れて 胚軸切断挿し木 をしました
何とか 生きのびて 本葉が 見えてます  



今日ポットに植えて 外のミニ温室に 移しました
種を蒔いてから 1ヶ月と1週間です



八つ頭の子芋で木の芽和え


もう 山椒の芽が 出ていました
畑友達から もらった 八つ頭の子芋で 木の芽和えにしました

赤いミツマタの木に黄色い花

2010-04-08 | 
先日UPした 赤いミツマタ そろそろ 花が終わりかけています
草取りをしていた 姉が 「ヘンだよ~? 黄色い花が咲いてる~?」と



確かに 一枝だけ 黄色い花・・・


根元を見てみると…



右に 伸びている枝に 黄色い花がついていたのです



     これは 接ぎ木 なのではないか?
     黄色いミツマタに 赤いミツマタを 接ぎ木したのでしょう
     台木の 黄色い ミツマタから 枝が伸びたのでしょう

…というのが 私の予想です

接ぎ木のナスを植えた時 根元から 違う葉が伸びてきたことがあったので
それと 似ているな~と 思ったのです。



生でOK! 菜の花の蕾サラダ
ごちゃ混ぜ蒔きエリアの 菜の花 未だに撤去せず つぼみを食べています

今朝は 生のままで サラダになるかどうか 試してみました
 (ブロッコリーは 茹でましたが…)   



菜の花の蕾は 生でも OKでした!
虫がいたら嫌だから 流し水で ザーザー ザーザー 何度も洗って
よく 水を切って 昨日みたいに ボウルであおって 混ぜました

茹でるより ほろ苦さが 残っていて 美味しいです
数種類の 菜の花のつぼみと 小さい新タマネギと 紅芯大根です
あっ! わさび菜 忘れてました…


コメント (4)