おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ネギの仮植え

2010-04-14 | ネギ類
セルトレイに蒔いたネギを 畑に仮植えすることに しました



セルトレイから 抜く時 以前は 引っ張ったら 切れてしまったので
今年は 下の穴から 箸を差し込んで 押し上げたら スッポリ 抜けました

九条太ネギ 150本  長ネギ 100本を 仮植えしました
まだまだ ありますが 仮植えの場所を 新たに作らねばなりません



大根の花
 

紅芯大根の花[(右)は 真っ白でしたが ふつうの大根の花は 縁が紫色でしょう…と
よしこさんに 言われて 確かめるために トウの立った 大根を残しておきました

本当に 花弁の縁が うっすら紫色できれいです~
青首系の 大根です

大根のつぼみ菜も よく食べました
でも 大根を片付けないと 夏野菜が 植えられません…
思い切って 午後 全部 撤去しました



ペコロスのパスタ 間引きサンチュ載せ


ペコロス…実はタマネギの苗の余ったもの…と 桜エビでパスタを作り
おろ抜いてきた サンチュと レタスミックスの葉を 載せました

単に 別に サラダを 作るのが 面倒くさくて 上に載っけただけ…(笑)
畑のサンチュ 大きくなったのから 間引いて 食べることにしました

小さいのを 間引くと 捨ててしまわなければならないほど小さいのです
大きいのを間引けば もう5cmくらいはあるので 無駄なく 食べられるというわけです
コメント (6)