おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ミョウガタケ(茗荷筍)を作ろう

2010-04-09 | 野菜
茗荷の新芽が 出ていました 
ちょっと思いついたことがあります

ミョウガタケ を 作ろうと思うのです

  

畑友達は 枯れ葉をいっぱい かぶせて 茗荷の茎を 軟化栽培していました
私は い~っぱい 余っている 籾殻を 厚くかぶせることにしました



籾殻は 風で 飛んでしまうので 周囲を 畦波で 囲いました
ウフフ…  うまく “みょうがたけ” になるかしら~?

秋のうちに かぶせておいた方が よかったのかも~?
ま、 テストです  
コメント (6)

いちご大福と桜

2010-04-09 | おいしい物
郵便局まで 歩いたら ちょっと足をのばすと  
いちごの 生産販売をしている農家が あるのを 思い出しました

一昨日 近所のスーパーで 1パック180円という 激安いちごを 買ったら
「美味しくない」と 不評でした   無理もありません…  

今日は美味しいいちごを…と  生産者直売で 550円! 奮発しました

お金を払っているところへ いちご大福を 並べ始めました
「できたてです」の一言で 買う決心  1個150円です

 

私 「いちご大福なんて 邪道だわ!」 と思っていたんですが…
帰ってきて 食べてみたら 結構 美味しい!

帰りは 近くの 桜並木を通って 帰ってきました
住宅街の中の 桜並木です


さらに 川沿いまで歩いていくと…   まだまだ桜がきれい~



↓は 昨日撮った写真  同じ川の 少し上流です



ぐるりと 1時間ほど歩いた所で 前から 一度食べたかった
コーヒー店の モーニングサービスで 早お昼



トーストと 卵が付いて いつものコーヒー1杯の値段なんですもの
これで 今日の午前中の 歩行は 9,000歩です
午後は 畑をしましょう

コメント (6)