茗荷の新芽が 出ていました
ちょっと思いついたことがあります
ミョウガタケ を 作ろうと思うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/d77d3156906aaa26c87a8cb41a19aa6a.jpg)
畑友達は 枯れ葉をいっぱい かぶせて 茗荷の茎を 軟化栽培していました
私は い~っぱい 余っている 籾殻を 厚くかぶせることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a5/d380b41a00c1eac76980b8b4b3b28298.jpg)
籾殻は 風で 飛んでしまうので 周囲を 畦波で 囲いました
ウフフ… うまく “みょうがたけ” になるかしら~?
秋のうちに かぶせておいた方が よかったのかも~?
ま、 テストです
ちょっと思いついたことがあります
ミョウガタケ を 作ろうと思うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1b/294864f70da4c22976929f13fdc16408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/d77d3156906aaa26c87a8cb41a19aa6a.jpg)
畑友達は 枯れ葉をいっぱい かぶせて 茗荷の茎を 軟化栽培していました
私は い~っぱい 余っている 籾殻を 厚くかぶせることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a5/d380b41a00c1eac76980b8b4b3b28298.jpg)
籾殻は 風で 飛んでしまうので 周囲を 畦波で 囲いました
ウフフ… うまく “みょうがたけ” になるかしら~?
秋のうちに かぶせておいた方が よかったのかも~?
ま、 テストです