黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

スポーツの秋。甲子園への静かな一歩。

2007-09-24 18:29:43 | Weblog
滋賀県では高校野球の秋季大会の真っ最中。この大会で勝ち抜いたら近畿大会へ。その成績しだいでは「甲子園・春の選抜」への道が開けます。近畿地区は出場枠が多いから、他の地域よりも甲子園が近い。でも、昔々は大阪が2校とか兵庫が2校、和歌山が2校などで、滋賀県はなかなか。今の滋賀県はレベルが高いから、チャンスです。特待生問題で、もっと厳しいガイドラインができたら滋賀県の真面目で平凡な高校が甲子園に出場するチャンスは一層大きくなったはずなのに、高野連の規制は緩やか。ま、野球だけ極端に厳しいというのも不都合で、野球も「一芸」で「生徒の特性」でありますから、あの程度の基準で仕方ないか。「高校野球で大金をもうける不届きな大人の野球商売」が無くなればいいわけです。
今日は朝から彦根球場へ。3回戦で、第一試合は膳所高校-甲西高校。甲西高校は甲子園で大活躍して「そうか。滋賀県の野球もなかなか強いのだなあ」と全国的に有名になった。名監督のカムバックで注目されています。
彦根駅から彦根球場までテクテクと歩いていたら、膳所高校のチア・リーダーの女生徒御一行様と一緒になった。知っている生徒が数人。野球の応援に駆けつけるのだなあ。これが青春だ。
試合は5-0で膳所高校の勝ち。守りで好プレーがいくつんもありました。
次は彦根翔陽-守山北高校。「翔陽の方が強い」という前評判で、それならば守山北を応援。私、守山市民でもありますから。
高校野球というのはわからないもので、劣勢と予想された守山北が先取点を取って、追加点もあげて、そのまま勝ちました。
月曜日に授業が行われている石山教室へ。野田先生が生徒たちの作文に目を通しています。小学生の作文集「コンチェルト」の編集作業が間もなくスタート。文集だけ作ればいいわけではなくて、作文の力を引き上げ押し上げして、その結果をまとめる。中には「作文なんて書けませーん」という生徒もいますから、これからが大変です。が、これまでの苦労苦心で手応えは充分。今年も立派な「コンチェルト」を完成させましょうぞ。編集長は堅田教室の平松先生。よろしくお願いします。
来週、仙台市から交換研修のフレッシュな先生が2名来訪。受け入れ準備…つまり掃除ですけど、これに全力を。これは平松先生だけじゃなくて、おうみ塾の総力戦でありますよ。秋季掃除大会の開幕!
今日の写真は彦根球場。試合開始の緊張感。後方で青年たちを見守るのは築城400年の彦根城です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする