











写真は、びわこホールでの「ファミリー・コンサート」その2。格調高い名曲からディズニーの音楽、「アナと雪の~」などなど楽しいプログラムでした。大人も子どもも楽しんで聴けます。
ここで私の苦闘を御報告。入場口でお出迎えの挨拶をしていて、開演10分前になったのでステージ裏へ移動…行けなーい。エレベーターで下へ降りて廊下を走っていたら、ドアが閉まっていて行き止まり。あとはウロウロと迷路のような状況でしたね。焦り度数100で走る私。結局、元の入場口に戻って、ホールのスタッフに別の通路を案内していただいて、ギリギリでセーフでした。ふぅ。
来年も同じコンサート会場を予約しています。お楽しみに♪
写真は風船を持ってお見送りのようすです。司会の筈井先生は振り袖から後半ではドレスに変身していましたね。風船は募金してくれた子どもたちへ。皆さん、ユニセフ募金、御協力ありがとうございました。
ラストの写真では、お客様が帰って、資材の片付け、演奏していただいた大津シンフォニックバンドの皆さんのお見送りなどなどが終わって、先生たちが集合。
キャプテンの川合先生が「これで完全に終了しました。お疲れ様でした」と挨拶をして締めくくっています。