黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

電車ごっこ?…違います。年末の冬期講習会で力走。

2014-12-29 07:30:15 | Weblog

年の瀬。小雨模様です。
このページの写真も年末年始モードで、まず御挨拶風の真壁先生(栗東教室)。真壁先生がいると花もパワフルに見えます。生徒諸君、元気よく2015年へ突進!
次は京阪電車石坂線のアニメの電車。色々な塗装の電車が来るから楽しい。これはK-ON(軽音のことらしい)の電車で、社内もアニメで統一されている。なんとつり革にもアニメが。高校生の青春を乗せて走ります。
そして八幡桜宮教室の鉢巻シリーズ。樋口先生と私ですが、電車ごっこをして遊んでいるように見えてしまいますか。
久木先生の鉢巻は「一番」です。
加野先生(野洲)はお弁当代わりにチョコでエネルギーを補給して、冬期講習会の授業また授業。村上先生(守山)は赤い物体を手に「守山燃ゆ」シリーズ。これは生徒の水筒ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする