黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

軟銀???

2016-09-03 09:45:08 | Weblog

台風が次々と。日本にいる限り台風は来るものだけれども、今回は東北北海道で大きな被害が出て、次の台風は九州へ向かっているとか。
では昨日の台湾的中国語のクイズの答えです。

  今日電視直播精選
 MLB 洋基vs.皇家
 日 職 火腿vs.楽天
 日 職 西武vs.軟銀

 今日のテレビの生中継のオススメの試合。
 アメリカの大リーグ マリナーズ 対 ロイヤルズ
 日本のプロ野球(職業野球ですね) ファイターズ 対 楽天
 西武 対 軟銀=軟らかい銀行だろう。つまりソフトバンク。

秋になって、おうみ進学プラザの「勉強の秋」が始まります。
写真は小学部。樋口先生が県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の秋の読書の課題図書を選んでいます。今回も定番の岩波書店の新書から。「あれもこれも面白そう」と。
ミーティングでは小学生の秋の「歴史探検ツアー」のプランを検討していました。
次は台湾シリーズ。
建国の英雄…とされているが評価は色々と…蒋介石の記念堂。
屋根の上に人が!修理でしょうか。
次に学校。台北市立建国高級中学です。一番の名門校で、日本時代からの伝統を誇る学校だそうです。校門のわきの金属プレートは、戦争が始まって空襲を受けた場合に避難する場所を表示してあります。日本ならば災害時の避難場所の表示ですけどね。
ラストは河合塾マナビスの会議。ここでも秋の勉強をグイグイと押すプランを確認中です。
学びの秋へ、おうみ進学プラザは進む。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする