ニュースでパラリンピックの競技を見てびっくり仰天す。「身体に障害がある人たちもスポーツを楽しんで…」というようなレベルじゃないですね。ものすごくパワフルです。練習を重ねて、鍛え上げて、そして真剣勝負の激闘。圧倒されます。頑張れニッポン、というか、頑張れみんな。
今日は南草津教室で「塾内塾」を開催。秋が深まり、参加者は減る。みんな忙しいから。それぞれ現場で先輩たちの指導を受けなさいよ。
今日の内容は「授業中の指名」でした。詳しいことは…直伝の秘法、企業秘密。
写真は南郷教室・横田先生。なな、なんと、角が生えていますー。
次に加野先生。個別指導WithUも秋の勉強へ。で、私、個別指導WithUで使用する予定のプリントが未完成であることが発覚しましたー。急ぎます。スミマセン。
その次は佐藤先生。いよいよオレンジ色の布の正体が明かされるか。
ラストは小学部の秋の学習イベント「歴史探検ツアー」のポスターです。秋風に歴史の香り。参加者を募集中です。