黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

赤いサイロ。

2019-11-04 20:06:11 | Weblog

一気に気温が下がって、木枯らし1号とか。
読書の秋です。
「アフリカでシマウマが家畜にされなかったのは、アフリカ先住民に原因があったのか、それとも野生のシマウマに原因があったのか考えてみよう」ということを研究していて、これはシマウマが家畜にできない性質をもっていたからというのが結論。シマウマは人に噛みついたら絶対にはなさないそうです。気性が荒っぽいらしい。
筆者は「サイは1頭から3トンの肉がとれるが…」と検討してみたが、家畜には不向きで、カバも危険だから無理で、「ヒグマは非常に危険だから家畜にできない」などと詳細に検討を重ねています。うむ。学者という人種、おそるべし。そして御苦労様です。
以上は、今読んでいる『銃・病原菌・鉄』からです。ものすごく面白い。いい本にあたりました。電車、乗り過ごしそうです。
本社へ。
中3の受験特訓講座が開かれていて、横田先生、加野先生、北村先生、廣瀬先生が授業をしていました。黒板を見ると、この時期になるとさすがに難しいことをやっています。
私はコトコトと教材を作りました。完成は近い。がんばります。
まず事務センター。星本センター長が持っているのは、2020年版のビジネス手帳大型判&ポケット版です。うむ。2020年が近づいているのですね。
そして「チャレンジ・ザ・俳句」の賞品「みずかがみ」。俳句、どんどん応募しましょう。
「食べるために作るのか、作るために食べるのか」という問題ですが、作らないと食べられませんよ。
竹中さんが見ているのは北海道の銘菓「赤いサイロ」。カーリング女子ロコソラーレ北見が食べていたチーズケーキです。品薄で、なかなか買えないそうですが、札幌の先生に手に入れていただきました。ありがとうございます。私が一人で食べました。すみません。美味しかったです。すみません、本当に。
次の写真は浜大津港の近く。
保護者の皆さんとの会合で、前川先生が大学入試の変更を…この日の朝になって「外部試験は延期します」というニュースが!…そういうわけで、最新情報をお伝えしました。
琵琶湖には外輪船のミシガンが浮かんでいます。そして噴水に虹が見えました。
後段は栗東教室の授業のようすです。
ラストは札幌。ラーメン共和国というところへ行って、美味しいラーメンを食べました。
私は塩ラーメン。
そして札幌進学プラザ美術館(ロビーです)の松本零士作品と手塚治虫作品です。
「もっとゆっくりと絵を見たいから、札幌へ出張」というのはダメでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする