黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

いよいよ3月29日の当日です。いや、しかし…うむむ。

2023-03-29 20:57:29 | Weblog











はーい、みなさーん。
いよいよ3月29日がきましたー。
0329  おーみ、にく。
近江牛を食べる日です。
食べましたか。
みんなで一斉に
「食べてませーん」
「無理。あんなに高い肉、そうそう食べられるものじゃない!」
そうですよね。私も…はい。

お肉でも魚でも野菜でも、美味しいものを食べて、春を楽しみましょう。
あ。お花見、今がチャンスです。
私、自転車で走りました。
あそにも、ここにも、そこにも桜、また桜です。
きれいですが、入学式までは…桜、ゆっくりとお願いしたいです。
道路の周辺の雑草にも、可愛い花が咲いています。
小さいなりに、元気いっぱい、張り切って咲いています。
自転車を止めて、ゆっくりと足元の花を見る。
これもお花見です。意外に楽しい。

甲子園の高校野球は、この春は関東エリアが強い。
ベスト8、九州沖縄がいなくなって、四国もいません。
一番西は広島県の広陵高校。
関東地方ばっかり多いなあ。
まあ関ケ原の合戦じゃないから、東軍対西軍じゃないですけどね。
そう思っていたら、ベスト4は西の方が多くなりました。
仙台育英、大接戦だったが、残念。連覇ならずでした。しかし、本当に大接戦でした。

春期講習会が進行中。
新しい教科、新しい内容もあるから、やや緊張しつつ進みますね。
しっかり準備を整えて、始業式&入学式へ。
楽しみな一年間が待っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする