吉田クリニック 院長のドタバタ日記

日頃の診療にまつわることや、お知らせ、そして世の中の出来事について思うところ書いています

ネット警察 その1

2020年09月08日 05時51分16秒 | 日記
 ネットでのクレーム的な書き込みはずるい。有名人など特定の人を非難して反省を求めるのであるが、特に酷い書きこみは相手に謝罪要求までしてくる。しかしあからさまにそういうと自分が叩かれるため、「世間」に謝れとすり替える。
 書き込んだ本人は世間代表でもないのであるが、自分が世間代表のつもりでいる。もし自分に正義があると思うなら名前を名乗るべき。
 昔、ネットのない時代は、出どころ不明の通報や情報は信頼性がないとのことから無視されてきた。それが不特定情報に対する正しい扱い方である。いつから出どころ不明の情報や発言に世の中が振り回されるようになったのか?
 今の世の中、個人が特定されなくてもその意見がmajorityになると、言われた相手が悪になるし、世間体や評判が落ちる。この無責任な意見も多数になると世の中の流れを変えてしまうのである。これは是正すべき。ネットでの身元不明の意見は世の中では評価の対象にしないという流れにすべきなのである。