あいつとは、しばしば登場した私の定点観測の対象、あの南京ハゼの樹である。今年最後の登場にあたり、半年間を振り返ってみた。全て同じ樹の写真である。
なお、撮影日を下に記した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/4e5932a25f9b246ac09723ab9de9f548.jpg)
7月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/8659b18118fdda93deac8d2d519f1de3.jpg)
11月24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/5c9a917b633874aa3c864c27303fdf20.jpg)
12月5日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/21c2ea943022c7fe1f4b75cbfc3b88e4.jpg)
12月15日
最後の写真はいかにも淋しげだ。
とりわけ薄暮ともいう時間に撮ったので余計その感が強い。
新しい芽吹きの準備をし、来年もまた、私の目を楽しませておくれ。
<今週の川柳もどき> 07.12.16
念入りに防衛省の大掃除
次官より大きいゴミも始末せよ
ホラぬかがこんなところにこぼれてる
気が付けば久しい間黒いゴミ
(永田町と霞ヶ関を大掃除)
橋の下からの視線でする政治
(議員宿舎など不要)
少子化であって増えない子の不幸
生め生めで消耗品にした歴史
(少子化は悪か?)
「アケオメ」と競争になる年賀状
(受付開始)
歌合戦わけが分からぬ団子汁
(だんだん性格がぼやけてきて)
親友の誘いにのれぬ佐世保以後
(お~い、飲もうかといわれても)
なお、撮影日を下に記した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/4e5932a25f9b246ac09723ab9de9f548.jpg)
7月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/8659b18118fdda93deac8d2d519f1de3.jpg)
11月24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/5c9a917b633874aa3c864c27303fdf20.jpg)
12月5日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/21c2ea943022c7fe1f4b75cbfc3b88e4.jpg)
12月15日
最後の写真はいかにも淋しげだ。
とりわけ薄暮ともいう時間に撮ったので余計その感が強い。
新しい芽吹きの準備をし、来年もまた、私の目を楽しませておくれ。
<今週の川柳もどき> 07.12.16
念入りに防衛省の大掃除
次官より大きいゴミも始末せよ
ホラぬかがこんなところにこぼれてる
気が付けば久しい間黒いゴミ
(永田町と霞ヶ関を大掃除)
橋の下からの視線でする政治
(議員宿舎など不要)
少子化であって増えない子の不幸
生め生めで消耗品にした歴史
(少子化は悪か?)
「アケオメ」と競争になる年賀状
(受付開始)
歌合戦わけが分からぬ団子汁
(だんだん性格がぼやけてきて)
親友の誘いにのれぬ佐世保以後
(お~い、飲もうかといわれても)