【公式HPはこちら↑】
新型コロナの緊急事態宣言下に出された「新しい生活様式」でも使われていたフリーのイラスト素材サイト「いらすとや」さん。
当然の「べし」で「オンライン飲み会」というイラストもサイトに上がっていました。
ー遠くにいる友人たちとパソコンやテレビを使って楽しそうにリモート飲み会(パーティー)をしているイラストです。
ちなみに、「いらすとや」さんでの普通の?飲み会のイラストはこんな感じ。
いい例もあれば、
楽しい飲み会のイラスト(会社)
悪い例?もあります。
酔っ払って絡むおじさんのイラスト
そのうち、オンライン飲み会のイラストも「良い例」「悪い例」が出るのでしょうか。
そんなオンライン飲み会ですが、昨日聞いた話。
民間会社の知り合い(東京在住)が、以前から某県庁の旧知の人と定期的にオンラインで勉強会を開いているそうです。
そんな中、「今回のコロナ禍で話題になっているオンライン飲み会を今度、勉強会の後にやってみましょうか?」と聞いたところ、
実はすでに県庁内で
民間の人とのオンライン飲み会はいわゆる接待とか癒着懸念の対象になるのかどうか
という議論がされたそうです。
結論としては(通常の飲食同様)届け出が必要、ということになったそうです。
オンラインもリアルに準ずるということで「ごもっとも」とも言えますが、その辺り、やっぱりお役所なんですね。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。